
よく動くようになったらスイマーバから顎が外れることがよく起きます。危ないです。そういうことないですか?予防法ありますか?
よく動くようになったらスイマーバから顎が外れることがよく起きます。危ないです。そういうことないですか?予防法ありますか?
- 🤔(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
よだれでずれて、外れて顎乗せ部分をあむあむしませんか?
顎乗せ部分にガーゼを挟んであげると固定しますよ(´ω`)

no.yu
私も運動がてら使ってます☺︎💕
発育にもいいみたいですしね😚
空気はきちんと入ってますか?
空気の入れが甘かったりすると顎が外れてしまったりします(^_^)娘も最初の頃良く外れてましたが目を離さなければ大丈夫だと思います☺️
顎が外れてその都度直してましたが最近は外れなくなりました^o^
-
🤔
ありがとうございます!運動にいいですよね!!お湯の中で楽しそうに体を動かしている娘を見るとこちらも楽しくなります。空気はしっかり入れてるんですが、今一度確かめてみます!娘がスイマーバする際はしっかり一緒に入って目を離さないようにしてるのですが、顎が外れたら少し焦ってしまいます😢もしかしたら一つ上の肩を乗せるスイマーばに切り替えですかね。少し調べてみます!!ありがとうございます!
- 11月18日
-
no.yu
あのプカプカ浮いてる姿すごくかわいいですよね😆💕
顎が外れて唇にスイマーバがはまさるかんじですかね?☺︎
鼻呼吸で苦しそうじゃないので、何回もそうなるので最後らへんはそのまま泳がせてるときあります。笑
あとは、首を置くまでスイマーバやるとかですかね?顎の上に乗せてるだけだとすぐ外れてしまう気が…(>人<;)
あまりお答えにならずすみません🙇
ベストアンサーありがとうございます💕- 11月18日
-
no.yu
置くじゃなく奥の間違えです(>人<;)すみません🙇
- 11月18日

ポンデ
使わなきゃいいのではないですか??5ヶ月ならバスチェア使えますし、最悪の場合お母さんは今の時期寒いけど…脱衣所にお子さん置いて、ドア開けて洗えばいいかと思います。
-
🤔
ありがとうございます。すみません、運動のために使ってました。でも考え直してみますね。
- 11月18日
🤔
ありがとうございます!試してみます!