

えりか
うちも同じで毎回こちらからゆうのも疲れますよね
でも欲しい気持ちは同じだと信じ私も毎回お願いねとお誘いしています()♪
こればかりは一人では出来ないので気長に頑張りましょ‼︎( ; ; )

hiro429
妊活やっと出来るようになったのに今、まさにその状況で辛い…です( ´△`)
おおよその排卵日は、伝えてあったのになぁ~考えたくないけど、またリセットかぁと思うと、怒りを通り越し涙が出ます(TT)
めげずに頑張りましょう🍀

るんぴー
遅くにすみません(´・・`)
私も今現在同じ状況です...
睡魔に勝てず隣で寝ています。
毎回義務的な感じになってしまって、こんなんじゃずっと授かれないよと思ってしまいます。けどそれが旦那さんにもプレッシャーなのかなって申し訳なくなったり。
妊活って難しいですね( ・᷄ ︵・᷅ )

退会ユーザー
男性ってそんなもんかもしれません。
私の主人もそうでした。
排卵日付近のチャンスの時に限って会社からの帰宅が23時回ったりとか:(;゙゚'ω゚'):で、仲良しできずに排卵日が終わってしまう…。
で、排卵日後の仲良し…みたいな(^_^;)
子供欲しい欲しいって言ってながらそんなのばっかで疲れもしました(笑)気にしてるのは私だけかっ!って(笑)
あとプレッシャーにも弱かったみたいで、排卵日って言葉にやたら敏感になって体調崩す…とか。
で、そんなこんなが6年続いてやっと授かりました☆
妊活はお互いの心のバランスも崩れちゃったりして難しいと思いますが、あまり気負わずに ストレスを溜めないように…です^ ^

たぁーくんの嫁
私も3年間不妊治療してやっと授かりましたが、同じ様な状況に悩まされた時期が長くありました(-_-;)
子どもは欲しいと言ってはいてもなかなか協力的でなくて何度も喧嘩になりました。
男の人はタイミング指定されるの好きじゃないんですよねー💦
タイミング指定されるとプレッシャーもありますしね😅
病院の先生は『そうならない為に2、3日に1度タイミングが取れてれば妊娠の可能性もあるし、プレッシャーもなくなるから良いですょー』って言ってました😅
コメント