※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉の子供が1歳半で寝る時間が早いですが、成長に影響があるか心配です。

姉の子供が今一歳半くらいなのですが、朝寝・昼寝・夕寝をして8時くらいには就寝するらしいのですが、この時期ってそんなに寝るものでしたっけ、、😅
さすがに寝過ぎのような気がして、逆に成長に問題があるのではと心配になりました💦

コメント

deleted user

かなり寝ますね!
トータル睡眠時間どのくらいなんでしょうかね🤔
うちの子一歳半だとお昼寝は一回ですね🫠

はじめてのママリ🔰

睡眠時間がどれくらいかによるかもですね
あとは活動時間とかみっちり遊んであげてるとかなら疲れてよく寝ます


下の子は5時半~6時半に起きてきて保育園にいるとお昼寝3時間して20時には寝ます。

家にいる時は朝に30~1時間ほど寝て14時頃にまた2時間ほど寝てます。

みかん

7時起床
20時就寝

お昼寝一回
13時から15時ら辺に1時間くらいです
一歳前からずっとこんな感じです

deleted user

1歳10ヶ月ですが、朝寝昼寝+日によって夕寝してます🤣

オリ子

朝起きる時間が何時なのか、日中の3回の睡眠の長さがどれくらいかにもよるかなと思います!

14時間くらいに収まってるなら寝過ぎではないと思います☺️