※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝る前のミルクが哺乳瓶でしか飲めず、1歳になる子供にコップ飲みをさせたいが、まだストローしか飲めない。この場合、どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

コップ飲みができない場合、フォロミはどうやってあげればいいんでしょうか??

夜寝る前だけミルクを哺乳瓶で飲んでます。
もうすぐ1歳なので哺乳瓶はやめたいし、なんならミルクも卒業したいんですが、寝る前のミルクが卒業出来そうにありません😭
ミルク飲ませるまで泣きます💦

なので、フォロミにして寝る前に飲ませようと思ってるんですが、まだストローでしか飲めず、コップでは飲めません。

こういう場合、どうしたらいいんでしょうか?
何かアドバイス下さい!よろしくお願い致します。

コメント

たんぽぽ団

ストローマグであげてましたよ😊
お湯で溶かしてボウルに水張ってその中にドボンして冷ましてました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ストローマグで飲ませていいんですね!
    なんとなくだめかと思ってました!
    コメントありがとうございます

    • 5月7日
とと

フォロミもストローマグで飲んでくれるなら、それで大丈夫だと思います。
うちの子どもたちはミルクは大好きだったんですがなぜか3人とも、ストローマグに入れると全然飲んでくれなくて、結局1歳半まで哺乳瓶使ってました。1歳半を過ぎた頃にはコップもある程度上手になってたのでちょうどよくコップに移行できました。笑

  • ママリ

    ママリ

    まだストローマグでは麦茶とかしか飲ませたことなく‥もしかしたらフォロミになると飲まない可能性もありますね💦
    万が一駄目だったら哺乳瓶も視野にいれます!
    コメントありがとうございます

    • 5月7日
げっそー

下の子は1歳3ヶ月頃までお風呂上がりにストローマグでフォロミ飲んでました(^^)
哺乳瓶は1歳で卒業しました👌

  • ママリ

    ママリ

    やはりストローマグで飲ませてたんですね。
    哺乳瓶はなるべく1歳までで卒業したいので、ストローマグでやってみます!
    コップ飲み早くマスターしてくれればいいんですが😅
    コメントありがとうございます

    • 5月7日