※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sayamama☆
子育て・グッズ

最近、子どもが1〜2週間に1回熱を出している。病後児保育に通っており、高熱はなくても微熱が続いている。中耳炎治療中で、アレルギー性結膜炎と診断された。アデノウイルス感染の可能性や症状について不安がある。先生はウイルス検査をしていない。

最近ほんとに一〜二週間に1回は熱だします。(><)病後児保育は常連(;▽;)今回の熱は高くても38.3で37.6~37.8をウロウロ。今日で3日目です。目ヤニは少しでましたがアレルギー性結膜炎といわれました。鼻水がひどいです。ちなみに中耳炎治療中3週間ほど。これは中耳炎の熱なのか・・・?
アデノウイルスって高熱ですよね?園では流行ってません!食欲もすごくあり、うんこも普通です。アデノウイルスにかかった方、どんな症状でしたか?子どものお熱ってこんなにしょっちゅうしょっちゅう出るもんなのでしょうか?
小児科ではウイルス検査もされませんでした。
上の子はめったに熱ださなかったので…兄妹で全然違うなーと思いました

コメント

ゆーこ

感じ方は親それぞれかと思いますが、私なら総合病院を受診します。しっかり血液検査して貰います。

免疫が元々低い子もいます。検査してみないと、わからない事もあります。

ウィルスが流行ってると言っても、一度かかったものに、1ヶ月ほどでまた感染し発症するのは普通ではないのでは?

  • Sayamama☆

    Sayamama☆

    ありがとうございます☆今日検査してもらいます★

    • 11月18日
のじょみ

お子さん大変ですね。
病気は、違いますが3歳になる姪っ子が病院とお友達っていうぐらい、しょっちゅう行っていて先生には、今日は何?と聞かれカルテが、まだ3歳なのに分厚いそうです。
今、やっと落ちついてきたとはいえ、この間もプール熱にかかり治ったと思ったら、また熱がでて病院に行ってます。

その子の、個性と思うようにしているそうです。
そう思わないと、やってられないそうです。

  • Sayamama☆

    Sayamama☆

    週4は病院行ってるのでさすがに心折れます(;▽;)なにより嫌なのは職場に迷惑かけることなんですよね。早く強くなってほしいです

    • 11月18日
kayopom

わかります(´;д;`)
毎月すごい数病院通いで、やばいです
熱はほんとひやひやしまくり
休みの日予定は全てどたキャン。。
採血もしてもらったりしたけどなにも出ず、
ひたすら風邪や中耳炎や下痢や繰り返してます

  • Sayamama☆

    Sayamama☆

    うちもいつも検査してもただの風邪です(´・ ・`)(><)下がったと思ったら2日後に今度は喉からの熱が~とかあり、、また熱続き。職場にも迷惑かなりかけてるしシフトもぐちゃぐちゃになり正直少しイライラしてしまいます・・・

    • 11月21日
  • kayopom

    kayopom

    お仕事は何時間ですか?
    気を使いますよね( ノД`)…
    こちらが病気になってしまいそうになりますよね(´;д;`)
    免疫力を上げさせるためには、腸ケアがいいと聞きましたので、ヨーグルトや乳酸菌などを毎日取り入れていこうと思います(*´Д`)

    • 11月21日
Sayamama☆

仕事は通勤時間となど含めると8時間くらいはかかりますね。
ヨーグルト、寒くなってから全くあげてませんでした!明日からまた始めてみます