※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子が早生まれで、第二子の計画を悩んでいます。出産時期や子どもとの年齢差、体力など考慮し、2学年差か年子育児か迷っています。妊活に勇気が出ない状況で、体験談を聞きたいです。

2人目妊活について

今年の3月に第一子の娘を出産しました👶🏻
私達夫婦は第一子だし、両家初孫だし
私方の祖母にとっても初ひ孫だしで…
可愛くて可愛くて家族親戚一同メロメロです🫠💕

ただ3月半ばに生まれたので
第二子の計画を少し考えさせられます
(妊娠前は2学年差がいいかな〜と思っていたのですが、
ありがたいことに娘はタイミングを意識しようと
話してる時既にお腹に来てくれており、
何となく避けようと思っていた早生まれとなりました)。

夫婦が2人とも2学年差なので
そうしようと思ってはいるのですが

娘1人だけに愛情を注ぐ期間をたっぷり持ちたい
→2人目も早生まれにするor学年差を大きくする
=出産が遅くなり自分の年齢、体力が心配

2学年差でかつ早生まれを避ける
→早めに妊活の計画を立てる
=年子育児のようになる

などなど色々と考えてしまいます。
娘の時の妊娠経過は何一つ薬の処方もなく終わったほど
順調でしたが、次に悪阻が酷かったら…とか
そもそも思った通りに妊娠出来るかも分からないし
1ヶ月検診でも中の傷が痛かったので
まだ今は妊活はする勇気が出ないな〜とか😅

どちらにもメリットデメリットはありますし
早生まれが気になるのも小さいうちだけだろうし
自然に任せるのもアリかななんて思ったりもします。

まだまだ私が20代前半とかなら
4学年差も視野に入れたいくらいですが
30代に入ったので迷ってます💦

第一子が早生まれだった方は
第二子の計画はどうされましたか?🥺
参考にさせて頂きたく体験談などを
お聞かせ下さい🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

1人目2月産まれです👶🏻
元々2学年差が希望だったのでだんだん育児に慣れてきた10ヶ月ころに避妊をやめました!たまたまありがたいことにその月にきてくれたので1歳6ヶ月差の2学年差です🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり2学年差が多いですよね🙆🏻‍♀️上の子も10ヶ月にもなれば一歳目前ですしね👶🏻✨その後の育児はどんな感じになりましたか❓🥺

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

うちも2学年差がいいなぁと思って計画しました!
1歳8ヶ月差ですね!
とても2人育児は大変ですが、可愛い時もあるのでなんとか過ごせてます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    計画なさったんですね✨やっぱり2学年差が安定ですかね👀
    まだ上の子も半分赤ちゃん状態ですもんね〜💦毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️可愛さでカバーしなきゃ無理ですよね🤣どんな感じで大変ですか❓🥺

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返事してしまいました🙇‍♂️

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

新生児のときは下の子の泣き声で、上の子も起きて泣いたりで、夜中とかがカオスでしたね💦
下の子は何もできないの当たり前ですが、上もまだ自分で着替えたりきちんと綺麗にご飯食べれたりしないので、そこが大変でしたね💦
とにかく何もできない子を2人同時にって感じなので、イヤイヤ期終わるまで毎日大変でした😅
下が歩き回るようになってからもまた、2人から目を離せず買い物とか神経使いますね!笑
上が幼稚園に行き出して、どんどんしっかりしてきたので今はだいぶ楽です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室を分けるのが難しいので泣き声問題は確かに起こりそうです💦上の子も1人で出来ることが少ないうちは単純に作業が2倍になりますもんね🤦🏻‍♀️結構長いこと2人に目を配らないといけないのが大変ですよね…しかもうちは夫が交代制勤務なのでワンオペの時間も多いし😭数年は覚悟しとかないといけませんね💦でも少しでも楽になられて良かったですね✨毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 5月6日
ちむちむ

初めまして☺️✨
1人目の娘が2月生まれですが
2人目は3学年差を避けたくて
2学年差or4学年差で夫婦で話し合い、2学年差になるように妊活をスタートしました😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして🎵コメントありがとうございます😊
    私も3学年差だけは避けたいと思ってます💦やっぱり2学年差がいいですよね😌
    話し合って計画されたんですね☺️ご懐妊おめでとうございます🎉くれぐれもご自愛くださいね🥺

    • 5月6日