※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴー
妊娠・出産

入院中で赤ちゃんと離れて心配。周りのお母さん達が頑張ってて、自分だけ心細い。赤ちゃんは回復中で、明日一緒になれるけど不安。初めての育児、不安が募っています。どうにかなりますか?

生後4日目。
現在入院中です。
嘔吐の繰り返しと尿が全く出なく、出産翌日から赤ちゃんだけ小児科に移動してしまいました。

母子同室の病院なので周りのお母さん達は苦戦しながらも、赤ちゃんとの生活や授乳を頑張って習得している中、自分だけ置いてけぼりになっている感覚です。

小児科には24時間面会OKなのでこまめに会いに行ってはいるのですが、一緒に居られれば出来ることもできず、分からないことがあれば聞ける質問も出てこず、退院した後赤ちゃんとの生活をきちんと送れるのか不安になってきました(◞‸◟;)

幸いなことに赤ちゃんは回復傾向にあるので、早ければまた明日から一緒になれるのですが、残り2日間の入院生活で周りのお母さん達と足並みを揃えられるか不安です。


母乳やミルクのこと。
24時間共にする生活のサイクル。

もちろん入院生活で全てをマスターできる人なんていないので、その後試行錯誤しながらやっていかなければならないのは分かっているのですが、初めての育児でこの状況になってしまっていることで不安が募っています。

どうにかなるものでしょうか?(。-_-。)

コメント

颯くん竣くんママ

どーにかなりますよ!
完全別室の3時間ごとに
呼ばれて母乳だけをあげに
行くとゆー産婦人科だったので
入院中はかなり
楽しまくっていましたw
退院してから里帰りせず息子と二人
家事も育児もでしたがなんとか
なりましたよ♡
ママと赤ちゃんのペースで
少しずつやっていけば
大丈夫だと思います♪
育児頑張りましょ♡

とんとんと

私は入院中、大部屋で周りの人にすごく気を遣いました…
我が子の泣き声で皆さんを起こしてしまうと思い、すぐ抱っこしたり授乳室にダッシュしたり…
他の赤ちゃんの泣き声で起こされるのもストレスで、おまけに病院のご飯は美味しくないし笑
寝不足は使命なので仕方ないけど、周りの人に気を遣わなきゃいけないのが本当に嫌で…
だから家に帰った時、本当に楽でしたよ!気を遣わないで赤ちゃんはギャンギャン泣けるし、私は寝不足でイライラすると大声出して発散してます(笑)

家の方がリラックスできました!

何かわからない事があったら今はネットがありますし、こういうアプリもありますし…まぁネットやアプリが正解とは限りませんが…


でも絶対大丈夫ですよ!(^^)
私は生後3ヶ月のママですが、3ヶ月経った今でも毎日てんやわんや、髪の毛くしゃくしゃでイライラしながらも幸せに過ごしています。(笑)

マリアンヌ

私のところと同じです!うちは生まれる前から心臓の病気にかかっていたのがわかっていたので、出産して2時間したら循環器病棟へ移動となりました。
母子同室、母乳推進の病院なのに毎日3時間ごとに循環器病棟にお乳を絞って届ける。どれだけ母子同室が羨ましかったか…。
病気がわかる前は母子同室なんてゆっくり出来ないからイヤと思っていたのに。

退院2日前にやっと母子同室になりましたが、哺乳瓶で慣れてしまった私の娘。授乳にかなり苦労しました。それでも1度も授乳せずに退院とならず良かったと思います!できるだろう、赤ちゃんは勝手に吸うだろう。そう思ってたのが全然上手くいかなかったからです。指導のたびに必死で覚えようとしました。周りより自分はこの子といれる時間が短かったからと。

家に帰っても悪戦苦闘で1ヶ月間はあっという間に過ぎました!

1ヶ月後にやっと完母になれました!!

今周りを見れば、母子同室の方の方がミルクや混合にしている率が高かったです。大丈夫!なんとかなります、というより子どものために必死でした笑 哺乳瓶の方がいいと、母乳は吸いにくいと嫌がって泣く娘を見るのがどれだけつらかったか…。当たり前なこと、普通にできること、これほど幸せなことはありません!

回答になってなくてすいません💦お子さん、回復傾向になって良かったですね(^ ^)❤️大丈夫!あなたはママだから、できるよ!

よっぴー

ご回答ありがとうございます!
そうですよね。
母子同室の病院なのでそれが普通のような感覚に囚われていたんですが、逆に別の病院もあるんですもんね。

私も授乳の時だけ小児科にいくのですが、周りのお母さんが24時間苦労されてる中自分だけ楽してる気がして・・・💧
どうしても周りが気になってしまったのですが、マイペースというのも忘れないようにしたいと思います!

よっぴー

ご回答ありがとうございます!
大部屋ですとやはりそういったご苦労があるんですね(>_<)
うちの病院は大部屋ですと旦那しか病室に入れない(他の方の面会はガラス越し面会)ため、両親・祖父母に会わせてあげたいとわざわざ高いお金出して個室にしたにも関わらずこのような状況です💧

確かにそのような状況であれば、逆にお家の方が気を遣わず自分達のペースで生活をしていけそうですね!
それにとんこさんの言う通り、このアプリで質問にお答え頂けて、スッと心が軽くなりました。

おそらくこれからもこのアプリには大変お世話になるかと思います(;´Д`A

よっぴー

マリアンヌさん同様、周りのお母さんが直接母乳でやっている中、自分だけ自分自身で搾乳して小児科へ届ける惨めさを痛感しております。
また母子同室は大変だろう・・・と思っていましたが、こう離れ離れになってしまうと顔を見れない寂しさにもかられますよね(。-_-。)


お子さん、心臓のご病気とのことですが今は問題ないんですか?

幸いなことにうちの子はどこかが悪いというわけではなかったのですし、回復傾向にあるので、何はともあれ健康でいてくれるということがどれだけ幸せなのかも合わせて痛感しています。

これから周りのお母さんより苦労する部分もあるかと思いますが、マリアンヌさんのように諦めず、自分達のペースで頑張っていきたいと思います(◍ ´꒳` ◍)
ありがとうございます!

上原

私と似てます( ^ω^ )
小さく産まれたため、ベビー室で体温を上げる管理などなどで、他の人が4日間同室の中、終わりの2日だけでした。夜中の授乳は1日しか経験できず。
でも何とかなりますよ♪
あまり周りと比べたり悲観せず、よっぴーさんと赤ちゃんのペースで頑張ってくださいね(*^^*)

マリアンヌ

うちはまだ月1の診察があります。生後1ヶ月はまだ大丈夫でしたが、2ヶ月を目前に緊急入院…。少し大丈夫だろうとタカをくくっていたのでやはりショックでした。朝の7時から電話があり今すぐ入院ですと言われた時は衝撃でした。
そうです。離れ離れがいかに辛いか…。うちの子は新生児の時期、少しだけ他のよりママといる時間が少ない。生まれてすぐママの声も聴けず、他人の声と哺乳瓶でしばらく育てられたので、私のことをママと認識すらしてくれないのではないか…。私のことを覚えてくれてないのでは。と様々な不安を抱えました。
健康という当たり前のことをどれだけ幸せと思えるか、ですね!

今は娘も私のことを認識してニコッと笑ってくれるのでそんな不安はなくなりましたが、最初の頃の気持ちは忘れようもないぐらいつらかったです💦今は病気と付き合っていく覚悟もできましたし、ある意味人間として大きくなりました笑
大丈夫!主さんならきっとできますよ!別に母乳にこだわらなくたっていいんです!ママとそばにいれることがその子の幸せです(^ ^)!ママが毎日にこにこしてくれることが子どもの幸せだと思います☆