※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園バスの通知が早くて、時刻調整があることがわかりました。通知に合わせず、時刻表通りにバス停にいれば大丈夫ですか?

幼稚園バスについてなんですが、いつもバスアプリを到着の10分前に通知がくるように設定してあります。バスがいつも時刻表より10分は早く着くので、バスアプリの通知に合わせて家を出ていました。
今日は通知がめちゃくちゃ早くて、それに合わせて家を出るとバスが遠くの方で停まっていてなかなか来ませんでした。やっとバス停に来たら添乗の先生が「ごめんね〜時間調整してたのよ〜」と。「基本は早くても時刻表の10分前にって言われている」ともおっしゃっていました。
ということは通知関係なしでいいってことですよね?通知が来たのが8:36(8:46到着予定)で、調整したと言ってバス停に来た時間が8:54、時刻表が9:05です。
通知が早く来ても8:55までに居れば大丈夫でしょうか😓?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います🙆💡
一番早くて10分前の8:55、遅くて9:05にバスは来るってことだと思うので8:55までにバス停にいれば良いのだと思いますよ🚎

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    通知が早く来ても8:55を目指して準備するようにします😊

    • 5月6日