
2歳児を保育園に預けるか悩んでいます。集団生活で成長できるか考えていますが、自分で見たい気持ちもあります。早期教育や他のママさんの経験も考慮しています。
2歳児で保育園に預けようか迷っています(・・;)
仕事はしていますが家族にみてもらいしています。
このまま3歳までの予定でしたが、
子供にとって色々吸収できるこの時期に保育園という集団生活もいいのではないか?と考えるようになりました。
しかし根本は3歳までは自分でみたい!と思ってきたので、
やっぱりかわいそうかな?と気持ちが毎日毎日変わります。
早期幼児教育があるように、早いうちから集団生活をしたほうが将来いいのでは?と凄く勝手な思いですが、
やはり見られるのなら親の側にいることのほうが大切なのでしょうか・・・
0.1歳から預けているママさん方もたくさんいる中、
こんな質問をしてすみません(・・;)
- ଘrabbiଓ(10歳)

ジャンジャン🐻
かわいそうですかね?
うちは家ではできないこといっぱいやらせてもらえるからか、週末になると保育園はー?と言ってるくらいですよ^ - ^
たくさん新しいこと覚えてきて、誰に教えてもらったのー?と聞くと、先生‼︎とニコニコしています^ - ^

さるあた
私はかわいそうだとは思わないです。
次女は1歳児クラスから行ってますが、毎日楽しそうに行ってましたよ。
息子も来年4月から入れたら入れるので1歳から保育園に入ります。

あおたん❤︎みっちゃんmama
保育料も3歳まで高いし、、と悩んでいましたが私は2歳1ヵ月〜保育園に預けて働くようになりました。
うちの子は言葉も遅く、、ママ〜すら言えないでいたのですが、保育園に行きだして毎日色々吸収して帰り、まだ通いだし半年弱ですがとても成長を感じます(*ˊૢᵕˋૢ*)
お迎えに行くと、楽しそうにお友達と遊んでいるのを見て通わせてよかった〜と思います。
運動会やお遊戯会など、家ではみられない子供の1面もみれますし。。
平日一緒にいる時間が短い分お休みの日はたくさん一緒に遊んでいますよ|ω・`)

ドリーム
息子を2歳になる年の4月から保育園に通わせました❗
うちは上にお姉ちゃんがいたこともありますがすぐに慣れ楽しく通ってました⤴
二年目の今年は運動会もこれからある発表会もやる気満々で成長したなぁと感動してます😄
保育園のおかげもありトイレトレーニングも全く私がすることなく三歳直前に完璧になりました👍
一緒にいる時間を大切にすれば離れていても寂しくはないと思います❗

まうたん
ママがずっと一緒にいるなら、それが1番だとは思います!
が!家族に見てもらって、ママが働いている状態なら、保育園の方が良いんじゃないかなー?とあたしは思います☺︎
ちなみにあたしは上の子を1歳2ヶ月から保育園で預けてますが、家では絶対しないことを沢山経験させて貰って、毎日栄養バランスの取れたご飯食べさせて貰って、友達と力一杯遊んで貰って、本当に保育園はいいことずくめだと思ってます(b゚v`*)

ふ🍵
うちは2歳で保育園に入れる予定です。
今は幼稚園でもプレがあるくらいですから2歳なら適度に集団に入れるのもいいのかなって思ってます。
実際、家で2人で過ごして、外でも室内でも遊びに限界を感じている今日のこの頃なので、可哀想という感覚はないですね。
私が2歳で保育園にっていうのは可哀想というより心配でって方が大きいです。
0歳児のときは心配が尽きなかったですが、最近は少し放っておいてもいっかって感じの扱いになってきたので(笑)ちょうどいいころかなと思えてます。

みずきまる
息子を一歳になる直前から0歳クラスに預けてます。
最初は親から無理やり離されてギャン泣きして、可哀想だったかな…と思いましたがそれも数日でした😄
さっさと慣れて、先生大好きー💕です。
保育園の玄関に着くと大興奮してます(笑)
激選区住まいで0歳で逃したら3歳でも入れるか判らないし、幼稚園は幼稚園で市立幼稚園が第1〜5まであったうちの1.2.4が閉園したので私立幼稚園しか選択肢無く、私立は学費高くて破産するので保育園しかなかったので小さくても預けたのですが、結果的に本人の成長的にも良かったと思ってます🎶
コメント