※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

人気の保育園に見学に行ったら、高い場所に重たい物が置かれていて、地震時の危険性を感じました。皆は気にしていないのでしょうか?

市内でも人気の保育園に見学に行きました。
人気なだけあって園庭も方針もとてもよかったのですが…

廊下や教室の棚上にことごとく重たい物が置かれているのが気になりました💦

ガラスケース飾りの日本人形や五月人形、大きな木彫りの動物、大きな置き時計などの飾り物や、積まれた分厚い本や書類、金魚鉢や水槽など…

なんで保育園でそんなものを高いところに置く?危機感足りなくない??と思いました。
最近頻繁に地震も発生していますし、実際この市内もここひと月ほどで3〜4回震度2〜3の揺れがありました。
頭の上に落ちてきたら大怪我だし、そうでなくても避難の際かなり障害物になりそうです。

とても違和感だったのですが、これでかなりの人気園なので皆さんあまり気にされないのでしょうか?
私が気にし過ぎでしょうか…??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません心配性なので私も気になります💦笑
うちの子なら興味持って触りそうとかその時に怪我するかもとか考えてしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね(T . T)💦
    落ちてこなくても触りたくて引っ張って落としたりよじのぼったりするのも怖いですよね😱💦

    • 5月7日
deleted user

地震考えるとそれは怖いですね💦

他の園見学には行かれましたか??

きっと気にはなるんだけど、他の園と比べて色んな条件考えてトータルでマシだったり、空きが無いから色々気になっても入れるしかなかったり…なんだと思います🥲

空き問題の無い地域だったらすみません🙌🙌

  • ママリ

    ママリ

    行きまくりました😂市内の私立・小規模以外の園はほぼ行きましたがそんなにここが飛び抜けて素晴らしい❗️って気もしないんですよね🤔
    でも「近い」とか「同じ小学校行く子が多い」とかで最優先にすることもありますよね🤔💦

    • 5月7日