※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

学資保険や投資について悩んでいます。子供の貯金方法についてアドバイスをお願いします。

学資保険は今更遅いですよね😂
貯金は夫の口座にいれてます
年利1.5%なのでここに入れとけばいいかなぁと呑気にしていましたが学資保険や投資するべきかと思ってきました…

2歳からだと元本割れの可能性〜とかみました😵‍💫
みなさんお子さんの貯金はどうされてますか?

銀行員で、なんとなぁく営業して投資売ってましたけど(笑)
自分のこととなると慎重になります(笑)

コメント

はじめてのママリ

契約前の段階で元本割れするかどうかは知れるので元本割れしないものに入ればいいだけだと思います。
私は妊娠中からかけていますがかけるのが遅ければ遅いほど月の掛け金が高くなる+利率は悪くなるので早く入った人より戻りが悪いだけです💦
銀行に預けるより増えて投資が怖いようでしたら掛けるのがいいと思いますよ!✨

はじめてのママリ🔰

学資保険で年利1.5%超えてくるものはないと思うので、学資保険するよりご主人の口座がいいと思います😊✨投資したいならNISAもありですが、年利1.5%なら私ならとりあえずそれでいっかなって思っちゃいます😆資金に余裕があればNISAもやります!

まい

5ヶ月のお子さんで入られれば?

2歳からだと返戻率というより、月々の負担が大きくなるので💦
銀行に預けるよりは増えるのと、契約者に万一の事があっても支払免除され保障は続くので😊

私もつみたてNISAしてますが、結局は投資なので長い目で見ないといけないのと、教育費が必要なタイミングは変えられないので、その時の世界情勢や為替に左右されると思えば、NISAやドル建ては学資の代わりではないですね‼️
運用などと聞こえの良いように言われますが...

はじめてのママリ



コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます、夫と相談します😢