![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理のYouTubeを見ていて、てんさい糖を試したが甘さが物足りないと感じています。白砂糖と比べて身体に良いのか、他におすすめの砂糖や調味料があれば教えてほしいです。
料理のYouTube観るのが好きで、ずーっと観てるんですが、お砂糖、茶色い砂糖を使っている方が多くて。気になって今回てんさい糖?を買ってみたのですが、なんだか甘さが物足りない気がします。今まで普通の白砂糖を使っていたのですが、昨日料理でてんさい糖を使ったら、甘さが足りない気がして、結局いつもより多めに使ってしまいました。これじゃあ本末転倒か?と思いまして😂そもそも白砂糖より、てんさい糖の方が身体に良いのかも知らぬままてんさい糖を買ってみましたが、詳しい方いらっしゃいますか?また、おすすめのお砂糖や、調味料があったら教えて頂きたいです!YouTubeの動画も、砂糖が茶色い。というだけでてんさい糖なのかも不明なのですが、てんさい糖の他に、きび砂糖なんかもありますよね?日々の料理には、何がいいのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
てんさい糖使ってます🌟デーツシロップなんかもいいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きび砂糖はわりと上白糖と同じ感じで使えますよ💕
お菓子やパン作りなどにも使ったりしてます♫
-
はじめてのママリ🔰
きび砂糖は、上白糖の代わりに使いやすいんですね!次はきび砂糖を使ってみようと思います✨ありがとうございます!
- 5月5日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
うちはきび砂糖を使ってます🧂
きび砂糖の方がコクも出るし、料理にも使いやすいですよ😉
-
はじめてのママリ🔰
きび砂糖を使ってらっしゃるんですね!ここで質問してから購入すれば良かったです😂
次はきび砂糖を使ってみようと思います!ありがとうございます😃- 5月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上白糖はミネラルなどなく、99%炭水化物(カロリー)と言われているみたいです。
うちは実母が健康のため食を気にするタイプで、ずっと茶色の砂糖で育って洗脳されました(笑)
てんさい糖はオリゴ糖も含まれるので整腸作用などもありみたいです。きび砂糖もミネラルやカリウムなど含まれているから体に良いと言われています💡💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!てんさい糖やきび砂糖は、栄養があるので皆さん茶色い砂糖を使っているんですね✨というか、上白糖は栄養素がほぼ無いんですね…。
とても勉強になりました!ありがとうございます!- 5月5日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
私は三温糖と、オリゴ糖を使ってます👌
少し多めに使っても、上白糖とは違いミネラルとか栄養価が残っていて、茶色なので大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!私は今まで何も考えずに、砂糖=上白糖で使ってました😅皆さんいろいろ工夫されていてさすがです👏
三温糖や、オリゴ糖なんかを料理に取り入れているんですね?
私も料理によって、いろいろ使い分けてみようと思います😃
ありがとうございます✨- 5月5日
-
R4
あと、蜂蜜使ったりもします😆💗
少しでも身体にいいものをと思って使ってます😊- 5月5日
-
き
すみません💦
横から失礼します💦
三温糖の茶色は上白糖を煮詰めたカラメルの茶色なので精製砂糖になります💦
ミネラルなどはほとんど入っていない分類になります💦
きび糖、てんさい糖、黒砂糖とは別物です🙇♀️
きび糖は比較的癖も少なく
お料理、お菓子にも使いやすく、
ミネラルも豊富です。
黒砂糖はタンパク質や、カルシウムなどミネラルが1番豊富でカロリーも低いです。
てんさい糖ミネラル分は少なめですがはオリゴ糖も含まれていますので
腸活におすすめで、
この中ではGI値が低めです!- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます✨黒砂糖も、上白糖の代用として普段の料理に使えますか?
きび糖、てんさい糖、黒砂糖でしたら、どれが1番使いやすくて、上白糖の代わりとしておすすめでしょうか?- 5月5日
-
き
上白糖の代わりとしてお料理に使うなら
きび糖が1番使いやすいですかね🤔
黒砂糖は栄養価高いですが、
コク?クセ?もありますので
お料理には苦手な方も多いように思います🤗- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😃
きび糖を使ってみようと思います😃
皆さんが家族の為に日々考えて料理をしている事も分かり、母親ってすごいなーと思いました✨
とても勉強になりました✨
ありがとうございます✨- 5月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
料理やお菓子作りはきび砂糖使ってます☺️
純黒糖粉末はココアやコーヒー、フルーツにかけたり料理やお菓子の種類によって使い分けたり、固形の純黒糖はおやつがわりにそのまま食べたりしています☺️
お砂糖を積極的に食べるのはびっくりするかもしれませんが、体調良くなって眠れるようになるし、痩せます🥺笑
-
はじめてのママリ🔰
えー!確かにびっくりです!でも黒糖って、美味しいですよね😲
黒糖は身体に良さそうというイメージです。栄養が取れるから体調も良くなって眠れるんですかね?私は不眠症で悩んでいたので、黒糖始めてみようかな、と思います☺️
白いお砂糖より、ずっと良さそうです!ありがとうございます😊- 5月7日
-
退会ユーザー
考え事止まらないし、寝れなくて半年以上鬱っぽさと日中の酷い眠気に悩んでいたのですが質の良い糖摂取を続けて数日で入眠時の酷い動悸が落ち着いて徐々に眠れるようになりました🥰
食べ出して1年くらいになりますが体調が良くなってきたら停滞していた体重もスルッと落ちてキープできています😍
黒糖って単体で食べるのに抵抗あったり苦手だったのですが、産地やメーカーによっても硬さや味が違うので楽しんでいます😋💕
身体の事色々調べてると糖質って良くないんじゃないの?とか疑問が出てくると思うので、なんで糖が良いのかは代替医療師vanillaさんのブログがおすすめです☺️
糖と油と塩の質の良し悪しがどのように身体に作用するのかが書かれていて分かりやすいです💕
アメブロのメッセージボードの目次から読んでいくと読みたい記事に辿り着きやすいです👌- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!お砂糖なのに痩せた理由が納得できる気がします✨
私も考え事すると止まらなくなって、眠れないモードに入ると結局朝。なんてしょっちゅうです…。
お砂糖で不眠症解消は、グリシンの効果に似ているのかもしれませんよね🤔
私も是非ブログ読んでみようと思います✨
ありがとうございます✨- 5月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
デーツシロップは、お恥ずかしながら初めて聞きました👂早速調べてみます✨