
3ヶ月の赤ちゃんが便秘で、毎週浣腸をしています。病気ではないと言われていますが、同じ経験をした方がいるか心配です。生理が始まり、腰が痛いです。
質問させてください🐹
生後3ヶ月の息子ちゃんの
ママです\(^^)/
息子の便秘が心配です
生後2ヶ月からうんちが
自分で出せなくなりました(;o;)
心配になり小児科に連れて
いったら、左のお腹を刺激して
と言われ、腸をぐーっと
押すとブリブリっと出たんですが
3ヶ月の今では週に1回浣腸液を入れてだしている状態です。
うんちは茶色で特に異常はないんです。
母乳もよくのみ、特にぐずりもありません。おならはよくでます。
でも毎回浣腸させるのも可哀想で…
同じような方いらっしゃいますか?
病院の先生はべつに病気じゃないよと言われるんですが…
余談ですが、出産して3ヶ月、とうとう生理が始まりました💦腰が痛いよ~~
- あっちょんママ(8歳)
コメント

みーこ1001
綿棒浣腸はしたりしてますか?
うちもなかなか自分では出せなくて6ヶ月頃まで毎日、綿棒浣腸してました💡

Haruka∞
うちの子も全く一緒です!
毎回綿棒浣腸とお腹のマッサージして出してます。
病院の先生は問題ないって言ってるので、そのまま過ごしてます。
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます。
先生は問題ないと言われるけど心配ですよね(;o;)
どうにか自分で出せるようになってほしいです。- 11月18日

komame
うちも2ヶ月に入った頃から自分で排便出来なくなり小児科に通いました。
小児科の先生いはく、この頃は1日に1、2回出るのが普通だけど、そうでない子もたくさんいるんだとか。
最初は肛門の筋肉?が未発達で垂れ流し状態だから、みんなでてるけど、その機能が成長によって鍛えられてくるんだけど、それが自然にできる子どももいれば、綿棒浣腸で刺激してそういう習慣をつけていってあげる必要のある子どももいるんだと言われました。
小児科の先生にみてもらって、異常がなさそうなら子どもが自分の力ですだせるようになるまで親がお手伝いしてあげたらいいのかなという気持ちで毎日しています。
一緒に頑張りましょう!
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます。
一緒に頑張りましょうと言って頂いて心強いです。
白湯や麦茶を飲ませたりしましたが、効果が出ず、色々調べてみたらマルツエキスという赤ちゃん用の便秘薬もあるみたいです。
明日薬局で買ってみようかなと思ってます😄
どうにか出てほしいですよね(;o;)
本人はニコニコしてるので安心はしてますが…💡- 11月18日

むーむ
誕生日1日違いで同じ悩みです\(^o^)/
新生児訪問では、まとめて出すタイプなんだね〜と保健師さんに言われました。
小児科の先生には離乳食にしたら良くなるかもしれないし、まだ続くかもしれないと言われました。
娘も綿棒、お腹マッサージ試すけどでないです(◍*3*◍)浣腸してます〜
私も旦那も便秘しないので不思議です。
ただ、ベビーマッサージを教わり、お腹だけじゃなくて全身のマッサージをするようにしたら時々自然に出るようになりました。
もうそれ以外は諦めてます\(^o^)/マッサージや綿棒などできることはしているけどそれでも出ないならしょうがないと、可哀想ですが浣腸してます。
お互い早く自力でうんちが出るようになるといいですねー!
そして生理とかまだ来ないでほしいですねー( ̄◇ ̄;)
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます。
誕生日も近くて同じ悩みの方☀なんだか嬉しいです☺
全身のベビーマッサージはなんだかよさそうですね😌
離乳食を始めたらまた体質が変わると言われますが、まだ先のことだし……
お互い頑張りましょうね(^^)- 11月18日
-
むーむ
娘も今日で7日目でまた浣腸です( ̄◇ ̄;)
まだまだ先は長いでしょうが、がんばりましょーo(^_^)o- 11月18日

4699
うちは出たり出なかったりです(T_T)
リズムがついてない今は便秘の定義?があいまいと聞いたので、綿棒浣腸も苦しそうにしてからするようにしてます☆
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます。
綿棒浣腸は大体どのくらいおしりに入れたりしますか?回しても大丈夫なんですかね?(^.^)よかったらどのようにされているか教えてください。- 11月18日
-
4699
ベビー用の綿棒にオイルを染み込ませて、綿棒の頭?をスッポリお尻の穴に入れて穴を広げるようにクルクル回して出す。
これを何回か繰り返してます(◍•ᴗ•◍)
綿棒と一緒に出るときもあれば、時間がたってから出るときもあります(◍•ᴗ•◍)
すごい勢いで出るときもあるので気をつけてくださいねー!!- 11月18日
-
あっちょんママ
返信ありがとうございます。
丁寧に教えてくださってありがたいです(^^)
今日からやりたいと思います。勢いよくでたら拍手しそうです✨- 11月18日

ぽこぽこ5
今週で4ヶ月の男の子を完母で育ててます!
うちの子も生後2ヶ月くらいから自力で出さなくなり、先々週便秘5日目で久しぶりに自力で一回しました(笑)自力で出したの数ヵ月ぶりで感動しましたが、それ以来また出ず。
ためて出すタイプとはいえ親は気になりますよね(-_-;)
うちは綿棒浣腸を毎日してますが、数日間は綿棒の先にうんちが付かないのでおりてくるのが遅いんだなぁと気長に待ってます。
うちは6日目で出なかったら小児科で小児科で浣腸してもらってます。
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます☀
毎日綿棒浣腸をされてるんですね😊
私はたまにしかやってませんでした。毎日やってみようかな…
気になりますよね(´;ω;`)うちも同じく7日出なかったら小児科で浣腸してもらってます。
早く出るようになってほしいですね🎵- 11月18日

min♡
全く同じです…
うちも2ヶ月半から急に便秘になり
初めの2週間は、便秘4日目ごとに
浣腸してもらってました。
病院では、よくあること、と言われても
これ異常だよなー。゚(゚´ω`゚)゚。と
親としては心配で…
整腸剤がでたときは、4日連続自力排便できましたが、また今は便秘で…
私は、便秘何日目…とか待たずに
毎日綿棒することにしました!
きばる感覚を覚えてほしいし
やはり毎日出した方が良いかと思ったので。
あと、明日から、青汁試してみよーかなー?と^ ^母乳の質も関係してるのか?と思ったので☆
色々情報交換したいですー☆
-
あっちょんママ
コメントありがとうございます☀
同じ月齢で同じ悩み、仲間がいてよかったです。👶💡
私も母乳のせいかなぁと思ってこんにゃくや芋を食べたり乳製品とったり、M1というサプリを飲んだり、、青汁は苦手ですが体によさそうですね(^^)v
あ、私は明日薬局でマルツエキスを購入してみようと思います(^^)v赤ちゃんが使える便秘薬らしいです。
色々交換しましょ~👍- 11月18日

min♡
マルツエキスですか!また効果など聞かせてください🤗
うちは、今日も綿棒ですー(ノД`)
赤ちゃんは、うんち沢山出て当たり前と思ってたので、ほんと戸惑います…。゚(゚´ω`゚)゚。
早くお互い便秘解消したいですね!
あっちょんママ
コメントありがとうございます✨
綿棒は毎日はしてないです(´;ω;`)
効果あるんですね❗
今日からやってみようと思います。