
コメント

Kくんママ*\(^o^)/*
初めまして。
ネイル検定3級ならユーキャンなどの通信でも取れると思いますが、2級、1級は一気に合格率が下がる為学校などに通わないと中々厳しいです。
そしてネイル検定で何より大変なのが、検定の度に自分でモデルを探し、連れていかなければならないことです(・・;)
あたしは職業訓練で勉強しましたが、妊婦だった事と転勤族で知り合いがおらず結局まだ3級とネイルサロン衛生管理者の資格しか取得できてません(T_T)
Kくんママ*\(^o^)/*
初めまして。
ネイル検定3級ならユーキャンなどの通信でも取れると思いますが、2級、1級は一気に合格率が下がる為学校などに通わないと中々厳しいです。
そしてネイル検定で何より大変なのが、検定の度に自分でモデルを探し、連れていかなければならないことです(・・;)
あたしは職業訓練で勉強しましたが、妊婦だった事と転勤族で知り合いがおらず結局まだ3級とネイルサロン衛生管理者の資格しか取得できてません(T_T)
「資格」に関する質問
夫が家計の補填のために副業してくれてるんですがイマイチ感謝しきれません。 子供が体が弱いため休みが多く去年私が社員を辞め時短パート(9時〜17時)になり、その分夫が副業もして稼いで家計の補填をしてくれています。…
みなさんに質問です ・キッズスペース等はどんな形がいいですか? ①スタッフがみてくれて、カットカラー、カットパーマ、カットのみ(ブリーチ、縮毛矯正不可)で1メニューにつき+500円 ②保育士など資格ありの方がみてくれて…
一応私も働いてるつもりなんだけど。。。。。 子供3人、4月から一年生、年中、年少です。 上の子が幼稚園に入った時はまだ 仕事してなかったのですが 幼稚園の入園を機に した2人は当時入れる空きがあった 小規模保育…
お仕事人気の質問ランキング
めいママ
ご返答ありがとうございます!
私も今ハローワークに通っている為、職業訓練での勉強も気になっていました!けど、子供が2人もいるとなかなかですかね…😓
ちなみにネイル検定3級だとお店で働くことはできますか?
Kくんママ*\(^o^)/*
職業訓練校厳しいので子供は絶対預けれるとか熱出ても預かって貰えるなど守ることが出来れば通えると思います( ^ω^ )あたしの通ってた学校はママさんたち多かったですよ( ^ω^ )
3級だけでは厳しいですね(T_T)
長さ出しとかが出来ないので2級以上が条件のお店がほとんどですね(^^;;
めいママ
そうなんですね…職業訓練校は週にどれくらいありましたか?
質問ばかりすみません。
ママさん多いと心強いですね!
Kくんママ*\(^o^)/*
週5で朝8時くらいから16時半くらいまでで普通の学校と変わらないですよ( ^ω^ )
あたしは職業訓練校の途中で妊娠がわかり、その直後に旦那が転勤になり毎日悪阻がかなり酷い中、朝6時前に家を出て2時間ちょっとかけて通ってました(^^;;