![いくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入野保育園もこども園も布オムツです。使い放題のレンタルできて月々2200円くらい?だった気がします。
3歳児クラスから、英語とかスイミング(グリーンプールにいきます)を受けることができます。年齢があがるにつれ、書道や体操教室などもあるので、教育的なところでいうとなかなか力を入れてるところが、他の園との違いかなあと思います。
入野保育園は小規模なのでアットホームな感じですね。
年少になったら、系列の入野こども園に行けますが、(小規模なので2歳までしかいれません)急に人数も増えて環境も変わるので、うちの子はは慣れるのが少し大変でした。
![チョコチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコチョコ
上の方が言ってるように布オムツです!
使い放題もあるし、1枚5円?とかものプランもあります。
小さいうちは使い放題の方がお得ですが、トイトレが進むと使用枚数だけお金を払うプランにした方がお得です!
先生が教えてくれるので、その通りにしました🤣
食事もアレルギー対応はもちろん、手作りのおやつや行事食も素敵です。
事務的なことは…
他の園を知らないので私は何とも思いませんが…
他の園を知ってる人からすると、細かい?と言う方もいました。
でも、安全に、安心して預けるためには必要かなと😃
先
-
いくら
布オムツ使ったことがないので、面倒なイメージしかないですが、レンタルが充実してるのはいいですね😆
事務的に細かいというのはお迎えの時間とかでしょうか?🤔
熱が出たときや咳などの風邪症状がある場合、どの程度でお休みになるんでしょうか…
もし分かれば教えて下さい🙇♀️- 5月5日
![チョコチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコチョコ
トレパンが乾くのに時間がかかるので、それは大変ですが…
あとは、園でレンタルオムツ(布)をすれば、業者が洗濯などするので楽ですね❗️
送迎時間は細かいですね😅
あとは持ち物も(笑)
お迎えは37.5以上ですね…
コロナもあるので、今は特に厳しいです💦
でも、以前は37.5になるととりあえず検温で様子を見てくれていました。
こもり熱もあるので💦
風邪症状はお休みですが、連れてきている人もいますね…
-
いくら
持ち物も!!なるほど…
小さい子の間でコロナ流行ってますし、厳しくなるのも仕方ないですね😢
いろいろ教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️✨- 5月5日
いくら
区役所では人気だと聞いていたので空きがあってびっくりしました😲✨
こども園だとやっぱり布おむつなんですね😅
教育に力を入れているところはいいな〜と思います😊
先生達の雰囲気などはどうですか??