※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカダミア
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが奇声を出して困っています。他の赤ちゃんが叫んでいないので心配です。おしゃぶりも外して叫ぶことがあり、近所迷惑になっているか心配です。

はじめまして。相談したいことがあるのですが7ヶ月の赤ちゃんを育てています。奇声がすごくて困っています。前にも叫んでいたのですがここ最近ヒートアップしてさらに叫ぶようになりました。児童館や検診などに行っても叫ぶ赤ちゃんがいないのでうちの子大丈夫なんだろうか?と不安になります。買い物に行っても叫ぶのでしーっとやっても効き目がなくおしゃぶりもをしても自分で外して叫んでいます。家でも叫んでいるので近所迷惑になってないか不安な毎日です。叫んでいる赤ちゃん見たことありますか? なにか問題でもあるのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

うちの子も7ヶ月くらいの頃よく叫んでいましたが、10ヶ月くらいから叫ぶのが殆どなくなりました。ハイハイなどで自分の好きなように体をたくさん動かし、指差しなどで多少の意思表示ができるようになったからかな??と思っています。

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!あとちょっとで無くなりますかね!もう少しの辛抱だと思って頑張ります!ありがとうごさいました!

    • 5月4日
deleted user

叫んでる様子はどうですか?楽しんでそうとかないですか?😅

うちの子もいつ頃からだったか…声が出るぞ!と気がついてからはしょっちゅうキャーキャー言ってました😅
おしゃべりになりそうだねーっていろんな人に言われ、じきにキャーという奇声から宇宙語喃語に変わり…発語は遅かったですが今もまーおしゃべりです🤣

外で迷惑だろうなって時はその場をさるかされない時は、言っても当人はまだ分からないけど『今はシィーだよ!みんなびっくりしちゃうよー』と伝えてやり過ごすことしかできませんでした😅💦

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!
    叫んでる様子は楽しそうな時もあるし真顔で叫んでる時もあります!検診でも相談しましたが保健師さんからもおしゃべりな子なのかもしれないねと言われました!
    早く終わってほしいです😅

    • 5月4日
はじめてのママリ

うちの子もここ1ヶ月くらいよく奇声あげます👶🏻
怒っている感じでなければ、ママの反応が面白いとか、こんな声出せるの楽しい!とからしいですよ🤍
でもお店とか静かなとこだと焦りますよね💦

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!
    そうなんです。買い物もゆっくりできなくて😓一回叫んだら何回も叫ぶので早足で買い物を済ませます。
    突然でかい声を出されるとびっくりしてしまいます!早く収まってくれればいいのですが😓

    • 5月4日
まきとママ

叫んでるとは?楽しんでるってことですか?
だとしたらうちの子もすごいですよ!
掃除機の音が負ける位です💦わら

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!
    楽しんでいるときもありますが大半楽しんでなさそうです😨
    掃除機の音が負ける位!すごいです!元気な子ですね😆かわいいです🤗

    • 5月4日
ぺぺ

うちの子も叫んでました!
あぁ、発声練習かな〜って思ってました🤣(笑)

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!
    叫んでる子が結構いて安心しました!
    確かに叫んでから喃語がででくることが多くなってきたと思ってました!
    成長の為だと思って見守ります!

    • 5月4日
nakigank^^

叫ぶのは普通だと思ってました!😂
うち二人とも全然奇声あったので、その時期はほんと完全してくれぇ〜と思ってます。エレベーターとかドキドキする(笑)

  • マカダミア

    マカダミア

    返信ありがとうございます!周りに全然叫ぶ子が居なくて不安になってました😨
    本当に勘弁してくれーって思います😓 静かな時されたら参りますよね😭今日も買い物行ったら叫んで隣にいた女の人がびっくりしていて申し訳なくなりました😓早く収まってほしいです !

    • 5月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うち結構見かけますよ!
    昨日もお店で共鳴してました。😂
    うちもいつも謝ってますがわざとではないってわかってるので皆笑って許してくれますが内心ヒヤヒヤしますよね。💦
    うちは長男が1歳過ぎまで続いたのと長男がふざけて次男にちょっかいかけて叫ばせようとするのでたぶんまだかかるんだな〜ともう耳痛いのにって感じです。😂

    • 5月4日
  • マカダミア

    マカダミア

    本当ですか!見かけたいです!そして見て安心したいです笑
    わかりますヒヤヒヤします😓
    いま賃貸の2階に住んでいて下の人に迷惑だろうなと思いこれもヒヤヒヤしています😓
    それは大変ですね!1人でも育児大変なのに😭お疲れ様です!

    • 5月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    会った時に静かにと注意はしてるんですがすみませんと言えばいいと思いますし、うちは子供できた時に前もって夜泣きあると思うし声も大きいからすみません。と伝えておきました。😂
    うち子供のこと考えてメゾネットにしたので少しはまだいいんですが、アパートは神経使いますよね。💦

    • 5月4日
  • マカダミア

    マカダミア

    わかります😓神経つかいますよね!
    産まれてから挨拶に行き
    会ったらいつもうるさくてすみませんと言っていたのですが前に旦那さんに言ったらめんどくさそうに大丈夫ですよーっと言われたのであんまり言うのはよろしくないのでは?っと思って今日も会ったのですが挨拶だけで済ませてしまいました😅

    • 5月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そうなんですね!
    たしかにそんな感じだとしつこく思われても嫌ですもんね!それでいいと思います!😊

    • 5月5日
  • マカダミア

    マカダミア

    相談に乗ってくれてありがとうございました!😀

    • 5月5日