![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の野菜ペースト作りについて、冷凍保存方法や量、進め方について相談です。ブレンダーを使い、1週間程度の保存がいいか悩んでいます。上の子は進まなかったが、下の子はよく食べるので手作りしたいと考えています。
離乳食について、、
明日から野菜も開始するのでストックを作ろうと思うんですが久しぶりすぎて😂😂
さつまいも、小松菜、にんじん、キャベツ、ブロッコリーをとりあえず準備してあるというより常に我が家の冷蔵庫に常備してあるのであるんですが、これだけの野菜をペーストするとなるとどの野菜をどの程度の量を冷凍すればいいのかわからず😂😂
ブレンダーはあります!
小さじ1ずつがいいですよね?
そして冷凍保存するとしたらやはり1週間程度?
2週間持ちそうなら大量に作りたいところだけど、、
上の子はほんとに離乳食進まなかったので、下の子は今のところよく食べてくれるのでスムーズに進みすぎて拍子抜けです😳!笑
2人育児しながらだし、ベビーフードに頼る気マンマンだったんですがよく食べてくれる予感なのでちゃんと作ってあげたくなりました❣️
どのように進めたらいいかとかオススメの進め方もあれば教えて頂けると嬉しいです🥺❣️
- 二児ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は野菜を始める最初の1週間は同じものを2日ずつ続けていたので3種類だけ作っておいてリッチェルのフリージングトレーで小さじ1を3個ずつ冷凍しておきました!
2週目くらいからは新しい食材含めて全部で4〜5種類ストックしてました😊
一応1週間経ったら子どもには食べさせずジプロックにまとめておいて大人のカレーやミートソースに入れて消費してます😅
量が少なすぎるとブレンダー出来ないのでマグカップ半分くらいの量で作るだけ作って余ったのは1つのタッパーにまとめて冷凍しておいてこれもカレーに入れちゃいます😂
私は手抜き派なので書いてある食材の小松菜以外は全部適当に切って水と一緒に炊飯器に入れて炊飯しちゃいます😌
二児ママ
コメントありがとうございます✨
しかもとってもわかりやすいです❣️
その流れすすめやすそうですね😳✨
余ったらカレーに入れるのもナイスアイデア😍❣️大人も沢山野菜取れるし一石二鳥ですねー😋❣️
キャベツ茹で上がったんでとりあえず作ってみたら茹で汁入れ過ぎてダバダバになっちゃいました😂😂
初めての食材もまとめて炊飯器でしてましたか??