※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
家族・旦那

旦那への不満について、、、去年、旦那の借金300万弱が判明し、約1年経…

旦那への不満について、、、

去年、旦那の借金300万弱が判明し、約1年経とうとしています。
借金は旦那の両親が、私たちにお金を貸すという形で肩代わりしてくださいました。
財布はもともと別で、この時から私が管理することになりました。

私は当然旦那に激怒し、まず酒とたばこを止めるように言いました。かなりの節約?になると思いまして。
あと、1週間程度私と子ども2人つれて実家に帰省し、旦那がなんとかするまで家に帰らず、実家に来てもらっては話し合いを繰り返し、義両親が肩代わりしてくれた安心感もあったのか、家族4人で生活を立て直すことにしました。

しかし、旦那はあれだけ言った酒とタバコを一切やめてくれず、反省の色が見えません、、、
子どもの年齢的にとっても手がかかる時期で、タバコでアイコス6〜10分いなくなるのがとてもイライラしてしまいます、、、
それに加え、義両親に借金を返済しなければいけないストレス、育休中でお金がない、旦那は借金のことを忘れ、お小遣いを増やしてほしい子ども気分、、、そして、おとといから仕事に復帰したのですが、そのストレスもあり、頭がおかしくなりそうです。

今日は久しぶりに爆発してしまいました、、、
その度に反省し、また涙が出てきて、情緒不安定すぎて病気なのかな?と真剣に悩んでます。

このようなブラックな投稿、ほんとにすみません、、、
少し楽になりました、、、


コメント

はじめてのママリ🔰

あ〜〜、それダメなヤツですね…

旦那さんは、
何か困ったことがあっても親が助けてくれる、なんとかしてくれるということをしっかり学んでしまいましたね…

親御さんが生きている間はなんとかなりますが、助けてくれる人がいなくなった時が地獄ですね💦

義両親さんの協力を得るのは難しそうですか?
旦那さんが、節約するそぶりも見せず、私が必死に働くしかない…
と相談して味方になってくれたら良いんですけど…😢

  • りんママ

    りんママ

    旦那の親は、節約のためといい、お母さんがたばこの管理までされています。(要するにお母さんがわざわざお父さんのタバコを買ってきちゃってます笑)なので正直話にならんのです、、、
    諦めずに言い続けるしかないのでしょうか?笑 期待しない方が良いですかね??

    • 5月4日