※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ🌱
妊娠・出産

旦那の朝帰りについて悩んでいます。飲みすぎて帰りが遅く、連絡も取れないことがあります。二日酔いで旅行も断ることも。お酒の量を心配しています。帰っても謝らず、普段通り。心配で待っているのに連絡が途絶えることも。みなさんはどう思いますか?

旦那(32)の朝帰りについてです。
飲み会多い方でもなく、
今は控えてくれているのかな?とも思います。
でも行ったら必ず日付超えてしまうし、
ベロベロでお風呂にも入らず寝てしまいます。
今日なんて朝7時になっても帰ってこずでした。
そんな旦那は今日日帰り旅行だったのですが、
二日酔い酔いでそれも断りました。
お酒の量をコントロール出来ないのかな?と毎回思います(笑)
帰ってきても謝らず、普段通り過ごしている感じに
悲しくなってきます。
なんかあったらと寝れずに待っていたのに、23時くらいから返信も途絶え、連絡取れたのは朝帰ってくるまえです。たまにだから許してあげるひろい心が持てればいいんですけどねぇ〜みなさんどんなですか?

コメント

deleted user

どこかでハッキリ区切り着けるように話し合いが必要かなと思います💦私なら今の時点でもう釘打ちしますね💦
それに臨月近い奥さん寝ないで待っててくれてるのに、連絡途絶えて、まだコロナも収束したわけじゃないのにお風呂も入らず寝ちゃうなんて嫌です😭

  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    これが初めてなのでつぎまたあったら言おうかなって考えてます。 いざ陣痛きて頼るところが旦那しかないので、
    行ったとしてもお酒はやめて欲しいです。 お風呂は飲み会から帰ってきたら基本入らず、ソファで寝てしまいます🤣

    • 5月4日
deleted user

朝帰りなんてもってのほかです!子ども生まれたら尚更禁止です!臨月ですし日付変わる前には帰宅して欲しいですね😨

  • deleted user

    退会ユーザー

    臨月近いですし!です💦
    すみません💦

    • 5月4日
  • トトロ🌱

    トトロ🌱


    共感嬉しいです😊
    妊娠初めてですし、ちょっとお腹痛いだけでも焦ってしまうので、なるべく夜は一緒にいて欲しいなってゆうのが私の願望です...

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お二人で過ごす時間も残り少ないと思うと一緒にいたいですよね!生まれたら飲みになかなか行けなくなるから行かせてあげたい気持ちもわかります。そして夜に寂しくなったりする気持ちもとってもわかります😢😢
    初産だから大丈夫!みたいな感じではなく、必ずいつでも連絡取れるようにする。生産期に(37w)入ったら日付変わる前に帰宅する。いろいろ我が家も決めましたよ!😊
    お腹も大きくなって、初めてママになるんですもん不安だらけで当たり前です!
    次また同じようなことがある前に話し合いし決めたほうがいいと思います😌

    • 5月4日
  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    私も臨月はいったらルール作ってみようかなって思います😊 いつ産まれてもおかしくない時に居なかったら大変ですもんね🤣 優しいお言葉沢山ありがとうございます😇

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

私だったらいくら回数が少なくても絶対許しません😤

非常識だと思いますし、一緒に飲んでる方が臨月の奥さんいると分かっていてその時間まで一緒に飲んでいるならそういう方とのお付き合いもしないで欲しいくらいです。

お付き合いがあるのはわかりますが朝までいる必要はないですよね🙄

  • トトロ🌱

    トトロ🌱


    そういう人しか周りにいないのかなー?って悲しくなります🥲
    仕事の付き合いはしょうがないと思ってますが、
    今は早く帰ってきて欲しいなって思いますね🥲

    • 5月4日
三児のママ

飲み会いっても、元々お酒飲まないので
飲まずに20.21時には帰ってきます!
付き合いなら仕方ないと思う部分も
ありますが、日付超えるのは
許したくないです…(笑)

  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    お酒飲まない人羨ましいです🥲その時間に帰ってくれるなら快く送り出せるんですけどね😊

    • 5月4日
deleted user

えー?
許せないです!
飲みに行くのはいいけど、ちゃんと12時前に帰ってきて、そこまでベロベロじゃないなら許しますが、臨月近くの奥さんをほったらかして朝まで帰らないで、べろべろなんて絶対無理です!
ちゃんと話し合いして、約束してもらいましょう👍

  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    許したくないですよね、
    しかも飲みすぎたのか今日不機嫌で、ずっと一日寝ててって感じで、もうどうでも良くなっちゃいました(笑)

    • 5月4日
あっちゃん

私は、日付またいだら許しません。
まだ、新婚のときの話で、新型コロナなんて流行るなんて思って無かった時期ですが、旦那には、日付またいだら朝まで家に入れないからねって釘さしてました😤
日付またぐにしても、何時までに絶対に帰ると約束させて、約束破ったらお小遣いなしとか旦那さんにダメージのある条件をつけたほうが良いと思います。
これじゃ、臨月も不安ですしお子さんが生まれてからも苦労するのが目に見えてますよ。
きっと、旦那さんは独身気分が抜けてないんだろうなと思いますが32にもなって、自分優先は呆れます。
うちの旦那24で結婚しましたが24から約束守ってくれてますし、このご時世なので行動も責任持てる行動をしてますよ。

  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    若いのにすごいですね🥲🥲
    なにしろ初めてだから全てが不安で😂

    • 5月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    不安ですよね。
    きっと、妊婦さんは何人目でも旦那さんがそんな生活してたら不安になると思います。
    こういう時こそ、寄り添った生活をして欲しいですよね。

    • 5月4日
ちゃんちー

うちの夫の話かと思いました😅
飲み会行くと連絡取れなくなるし翌日昼くらいまで帰ってこない。上の子の妊娠中にはカラオケで酔い潰れて1人置いていかれ、警察沙汰になったこともあったり💦結婚以来飲み会のたびに揉めました。トトロ🌱さんの旦那さんはここまでではないと思いますが…
うちは結局、飲み会の日はビジネスホテルに泊まって、翌日昼までには帰ってくるということにしました。
こんな家庭ないとは思いますが、お互いストレスなく生活する為にこうなりました😑

  • トトロ🌱

    トトロ🌱

    ホント困りますよね🤣🤣
    外で寝てたこととかあるみたいで、近所の人が救急車読んだりはあったそうです、困ります💦
    これから、飲み会の日は実家に帰ってって言おうと思ってます近いので😅

    • 5月5日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    お酒飲むのはいいけど、大人なんだひ他人に迷惑かけないでほしいですよね😅
    実家に帰ってもらうのも良いと思います👍余計な心配しなくていいですもんね🙂

    • 5月5日