最近暑くなってきたので水分補給をこまめにしたいですが、お茶が飲めません。ジュースは飲むので、子供にどのくらい頻繁にあげるか悩んでいます。毎日のジュースは控え、夏場は気にせずあげてもいいでしょうか。母乳も飲んでいます。
最近暑くなってきたので水分補給をこまめにしていきたいのですが、お茶を飲んでくれません。ジュースなら飲むんですが、やっぱりお茶を飲んで欲しいです。
皆さん、お子さんにジュースどのくらいの頻度であげてますか?
あげるジュースは砂糖の入ってない野菜ジュースや果物のジュースをあげるようにしているのですが、やっぱり毎日あげるのもなんだかなーって週に1〜2回ほどにしてます。
でも、水分摂って欲しいので夏場はジュースとかあまり考えずにあげちゃっていいんでしょうか。
ちなみに、まだ母乳飲んでて、朝寝、昼寝、夜寝る時に飲むくらいです。
- 🐮(4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
月に1回あるかないかです😅💦
ファミレスなど外食でお子様ランチ食べた時ぐらいですね。
お茶飲まないからジュースあげるって1番ダメなパターンだと思います😓
普段から甘いものばかり飲んでたら、味のないお茶なんて飲まなくなるの当たり前です。
野菜ジュースでもジュースですよ😓
ジュース一切やめてはどうですか?
お茶や水のみ。
食事に汁物付けるだけですが普通に飲むようになると思います。
退会ユーザー
私も他の方と同意見です。
極論かもしれませんが、お茶や水しか出さなかったらそれはそれで飲みますよ。
うちの息子もその月齢の頃母乳まだあげてましたが、他の水分は麦茶ばかりでした😅
-
🐮
ジュースをあげはじめる前からお茶、水しかあげてませんでしたが、それらは飲みませんでした。なので、どうしたらいいか困ってる所です。
- 5月4日
-
退会ユーザー
牛乳単体が難しければ、ミルメークやミロとか混ぜたり、フォローアップミルクを飲ませるとかではいかがですか?
水分を摂らないからといってジュースの回数を増やすという事だけは、今の月齢からすると後々大変になるのでやめておいた方が良いと思いますけどね💦- 5月4日
-
🐮
ありがとうございます。
それだと結局甘いですしジュースあげるのと変わらなくないですか?
わかりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。- 5月4日
-
退会ユーザー
ジュースあげるよりはマシだと思いますし、栄養も摂れると思い提案したまでですが、お気に召さず申し訳ございませんでした🙇💦
参考になるコメント出来ずにすみません😅- 5月4日
-
🐮
フォローアップミルクとかミルクも飲んでくれなくて苦戦してるんですよね…😭
いえいえ!ありがとうございました!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
その頃はジュースなんてあげてないです。
あげたの2歳すぎてですけど
家ではあげてないです。
所詮ジュースはジュースなのでそりゃお茶よりいいですよ😂
-
🐮
ジュースあげはじめたのは一歳すぎてからです。
その前はずっと飲み物はお茶か水か母乳だけでしたが、おちゃ、水は飲みませんでした。- 5月4日
ミルクティ👩🍼
ジュースが美味しいのでお茶を飲まないのだと思います🥺
お子さんにとってお茶より甘いジュースのほうが美味しいので…💦
水分を摂って欲しいならジュースは飲ませずに、お茶を飲ませたほうが良いと思います😭
私は特別な時にしかジュースは飲ませません😢
-
🐮
ジュースあげはじめたのは一歳すぎてからです。
その前は水分はお茶か水のみでしたが、何をしても飲まなかったです。- 5月4日
みー
ジュース今まで一回?くらいしかあげたことありません。お茶ばっかりあげてたせいか、その一回でもあまり飲まなくて。
お子さん、ジュースの味を知ってしまったからお茶飲まないのではないでしょうか?
-
🐮
他の方にも返信してますが、ジュースを上げはじめたのは一歳すぎてからで、それまでは水分はお茶、水、母乳のみでした。その頃からお茶や水は飲まなかったので、どうしたらいいかなーって色々考えて工夫したりもしましたが飲みませんでした。ジュースを頻繁にあげるのは良くないのは分かってますが、どうしても水分不足になってしまうのが怖くてジュースもあげてしまいます。
- 5月4日
-
みー
そうなんですね。
水分不足で便秘になったりされてますか?- 5月4日
-
🐮
1日1回は出てますね!
また、色々対策していこうと思います!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
みなさんすごいですね。
うちはほぼ毎日パックのジュースあげてます!
1歳2ヶ月の頃でも週に3回くらいはあげてました。
うちの子も水分取らない子だったので、何も飲ませないで脱水になる不安より、ジュース飲んでくれて安心する方が良いと思ってました。
ちなみに、最近は麦茶も飲むようになりました。
なのでジュースの味を知ったから麦茶飲まないってこともないですよ。
保育園では当たり前に麦茶も飲みますし。
母乳も飲んでいるということだったので、牛乳とかはどうですか?🥛
-
🐮
はっきり言って、こんなにみなさんジュースあげてないのかと思い私は子どもに対して悪い事してるのかなーとショック受けました…。
私も同じで水分不足になってしまうよりジュースでも水分摂ってくれた方が安心かなと思ってあげてます。
頑張って麦茶もめげずにあげ続けたいと思います!
牛乳も何回かチャレンジしたのですがダメでした。これもまたチャレンジしてみます!- 5月4日
ミルクティ👩🍼
医師にミルクや母乳を飲んでいると、そっちが飲み慣れているので、お茶や水など飲まない子は居ると言われた事があります🥺
-
🐮
そうなんですね…。水分不足怖いので飲んで欲しいですよね…。
- 5月4日
オリ子
1歳10ヶ月ですが、まだ1度もジュースは飲ませた事がないです🙆♀️
ジュースを水で薄めたものは飲みませんか?
娘は一時期甘いヨーグルトしか食べなくなり、少〜しずつ甘味を減らす方式でほぼ無糖にしていけたので、少しずつ薄めていけたら水もいけるかもです!
もう試してたらすみません💦
あと牛乳はずっと舐めただけでオエッとしていたのに、1歳3ヶ月で卒乳した3日後に突然ゴクゴク飲み出したので今母乳を飲んでいるなら焦らなくても良いと思いました😉
-
🐮
ジュース飲ませるのってそんなに遅い方がいいんですかね??回答していただいた皆様、全然あげてなくてびっくりしました…。
試してみます〜!
ありがとうございます!- 5月4日
ママリ✨
ジュースあげたことないです😅
高熱のときだけ、赤ちゃん用のイオン水みたいなものをあげましたが、その1日だけです💦
-
🐮
そうなんですね〜!ありがとうございます!
- 5月5日
かお
分かります~😂
うちは早いうちからジュース飲みまくってます(笑)毎日飲んでます(笑)
毎回水で少し薄めてますが、やっぱ太ったり虫歯が心配です😅
今は娘が氷にハマってて、氷が入ってればお茶とか水飲んでくれました!
そっちはそっちで冷えが心配ですが(笑)葛藤中です😇
-
🐮
虫歯や肥満は心配ですよね…。
毎日悩みが尽きないですよね💦- 5月5日
🐮
ジュースあげ始めたのはつい最近なんです。
そのジュースあげはじめる前でもお茶、水はなにしても飲まなくてって感じです。