![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の女の子の幼児食について相談です。食事内容や作りやすい料理、バランスについて教えてください。
1歳4ヶ月(今月で1歳5ヶ月)の女の子を育てています。
離乳食完了期で幼児食に移行するところなのですが、幼児食がどんな感じなのかいまいちわからず…同じくらいのお子さんをお持ちの方はどんなご飯をあげていますか😣?
参考にしたいので、教えてほしいです☺️
(お写真載せても良い方いましたら、ぜひ載せてください✨)
最近の娘のご飯、写真載せます。
1日3食(30分程で完食してます)と1〜2回の補食(手づかみ出来る小さめおにぎりやさつまいも等)をあげています。
1日トータルでバランス取れていればと思うのですが、ご飯でアドバイス等ありましたら教えて欲しいです😣
歯が4本(生えかけが別で1本)と遅めなので、唐揚げとかは細かくカットしています。
よく作る料理があれば参考にしたいので、そちらも教えてもらえると嬉しいです!
うちは副菜だとカボチャの煮物、ブロッコリーや小松菜のお浸しor胡麻和え、きんぴらごぼうをよくストックしています。
よろしくお願いします!
- mamari(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養バランス凄くいいと思います!!
凄いですね😇
この量1回で食べるんですか???
mamari
コメントありがとうございます!
栄養バランス良いと言っていただけて安心しました☺️
はい、お盆に載せてるもので1食分です💡
白米100〜110g程に野菜果物100g〜、タンパク質は目安量程に汁物をプラスしています。
取り分けも少しずつしてますが、まだ娘用で作って冷凍ストックすることが多いです😥
(今も測ってるのはあげすぎないよう白米だけで、他は保存トレーだったり見た大きさの感覚です)
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、既に幼児食でしょうか😊?
4月からたまに一時預かりを利用していて、完全給食なので幼児食に移行していこうと思うのですがイマイチどんな感じかわからずで💦