![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中で仕事が大変です。体調が悪化し、休みたいが既にシフトが組まれているため困っています。妊娠初期の仕事についてアドバイスをください。
つわり中の仕事について…
現在6w4dでつわりの真っ最中です。
つわりがはじまったのは5w入ったくらいからで吐きづわりと日に日に強くなる倦怠感で休みの日は一日ほとんど寝たきりで食事も最低限の水分摂取のみしかできていない状況です🥲
仕事は元々シフト制の夜勤ありのフルタイムで働いており、つわり中の現在も今のところ休みなく出勤はしているのですが日に日に症状で体が動かなくなり、立ち仕事メインのため、もうそろそろ仕事をしばらくお休みさせて頂こうかとも思っているのですが、今月分のシフトが既に出ているため穴を開ける形になってしまい、忙しい部署のためなおさら気が引けます。
妊娠初期の仕事みなさんどうされていましたか?
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳2ヶ月)
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
私は早めに会社に伝えて
無理な日はお休みにして貰ってました!!!
人が少ないので私も最初は
不安でしたが上司が
優しい人だったので
受け入れはすぐにしてくれました☺️
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
まわりの皆さんが気を遣って仕事を代わってくれて、具合悪そうにしてる方が迷惑だな思い、シフトが出てましたがお休みをいただきました。
実際脱水で点滴して、6キロ痩せたのでお休みいただいてよかったかなと思います。
あと、医療従事者なのでボーッとしてて患者さんに何かあったら困るなと。
辛い時は正直に伝えて皆さんに頼ってもいいと思います。
つわり辛いと思いますが頑張ってくださいね😌
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
体力勝負の仕事なので
胎嚢が確認された時点(5週目)で
上司に報告しました(*^^*)
また、シフトが出ていましたが
切迫流産の可能性があったので
2週間休職しました☺︎︎
![🪐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪐
私も今つわり中です。つらいですよね😢
つわりがひどくなってきたタイミングで上司と同じ部署の方のみに妊娠報告をして、辛い日には勤務中に休憩をいただいたり休みをいただいてます!
私の部署も人が少ないため不安がありましたが、同じ部署の方たちの協力のおかげでなんとか仕事を進められています。
つわり頑張って乗り越えましょうね🥲💪🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠悪阻診断を受けて、2ヶ月休んでます😭😭
食事もしっかり摂れていないと体力的にも仕事キツくないですか?😭
病院から診断書(管理シート)を発行してもらえれば会社はどんな状況でもお休みを与えなければいけないので本当に辛くなったら病院へ行って書いてもらってくださいね😭😭
コメント