
コメント

まろん
まだ診断はされてないですがおそらく発達障害で軽度だと思っています!療育行っています☺️
今は3歳4ヶ月で
抽象的なコミュニケーションは苦手ですが、普通の会話は出来てます☺️幼稚園のお話とかしてくれます。指示など理解してます😊
~はどう思う?みたいな質問に対する返答が苦手です。

退会ユーザー
IQ65自閉症スペクトラムです!
3歳の頃は理解できてましたか中々単語でなくて伝わらないことおおかったですが、4歳なってから、何となく言ってること分かるようになりました🤔
現在5歳ですが、言いたいことあると、話しますがたまに分からないことありますが、私の中でこれかな?と思うこと言うと、そう!と言ってくれます😃
園では、先生中々伝わらないことあるみたいですが、子どもたち同時には、伝わってるみたいで、仲良く遊んでます🎵
-
はじめてのママリ🔰
子どもたち同士で遊べるの羨ましいです😭⭐️
うちは逆で、先生や大人には伝わるけど子どもには伝わらないようでお友達と遊べません😭💦- 5月3日

ミカりん🍊
3歳半の時に新版k式発達検査でDQ70の結果が出た息子がいます。
この時は二語文は出ていましたが、まだ単語が主でした。
難しい会話は出来なかったです💦
魚が「ちゃかな」靴が「くちゅ」とか不明瞭なことも多いし、分からないことはおうむ返しもしていました。他動とかパニックとかは無くて、簡単な指示は通りました。
年少の終わりの時に「せんせい、どうろ、つくった(先生と道路を作った)」と初めて自分から保育園の様子を伝えてくれた時に嬉しさで震えて泣いたのを覚えています。
それまで何度も園の様子を聞いても何も返って来なかったので…。
一年後の検査ではDQ80でした。子どもの成長を信じたいです😵
-
はじめてのママリ🔰
すごい、一年で10もDQ上がられたんですね!
自分から保育園の様子を教えてくれるなんて、すごいです😭嬉しいですね!!
うちも成長を期待してます。どこまで伸びるか信じるしかないですよね😭- 5月3日
-
ミカりん🍊
我が子は検査受けた時、言葉の理解が約1年遅れと言われたので、そうなると会話らしい会話は出来ないだろうな…と府に落ちました😵
検査時3歳5ヶ月→DQ70で2歳4ヶ月程度とのことで、2歳4ヶ月だと会話までは難しいよね~という感じでした。
子どもはのびしろ沢山ありますよ😃- 5月11日
はじめてのママリ🔰
すごいです!幼稚園のお話してくれるの嬉しいですね☺️
うちも抽象的な話は苦手です。療育に通い始めたので、これからまろんさんのお子さんのように会話できるようになるといいな、、😭
まろん
うちは1年前から療育とプレ幼稚園行っててそれでだいぶ伸びたので
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも今からぐーんと伸びると思いますよ😆😆
1年前は単語10個くらいでした☺️
はじめてのママリ🔰
4月から幼稚園と療育がスタートしたので、これからに期待したいと思います🥺ありがとうございます😭✨