※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーん
子育て・グッズ

抱っこ紐はどこのメーカーがおすすめですか?新生児から使えるものがいいですか?私はキューズベリーとコニーを持っていますが、三人目なので新生児から使える頑丈なものを考えています。保育園のお迎えでも使いたいです。

皆さん抱っこ紐ってどこのメーカー買いましたか?
新生児から使えるやつですか?それとも
しばらくしてから使えるものですか?

私はキューズベリー(首座り〜)とコニーですが
三人目なので新生児から使えるしっかりしたものを買っておいた方が
上の子たちの相手もできるのかな?と考えてます。

保育園等のお迎えでも産後から連れ回すことを考えると
コニーよりも抱っこ紐の方が便利だとは思うんですよね🤔🤔🤔

コメント

nakigank^^

ベビービョルンは使い勝手いいですよ。肩ベルトして上着羽織っても上着脱がずにそのまま赤ちゃん脱着できるので便利で、もう体重しんどいな〜と思っても使い勝手良すぎて結構使いました。😂

  • るーん

    るーん

    コメントありがとうございます!
    ちなみに生地ってどれで買いましたか?
    金額的にはお手頃なので一番ベビービョルンが気になってて

    • 5月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    妹メッシュ使ってましたが、メッシュは生地が伸びてる感じが気になったので、普通の生地にしました!
    今回二人目だし半年くらいしか使わないだろうなと思ったのとお金ないし、メルカリでタイミングよく綺麗なのを見つけて安く買えてよかったです!😊

    • 5月3日
  • るーん

    るーん

    メルカリいいですね!
    ちょっと私もいろんなところで探してみます!
    5月生まれなのでメッシュ買おうか悩んでて…でも生地硬いと赤ちゃんの肌にも不安ですね。。

    • 5月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うち上の子がアトピーで、下の子もその気があると言われて荒れやすいけど抱っこ紐で擦れてるな〜とか思ったことはなかったです!
    あとは後ろの部分に同じくメルカリでハンドメイドのカバーも買って付けてたので柔らかかったからなのか、汗を綿で拭いてくれたのかはわからないですが大丈夫でした。あっでも旦那が抱っこするとお互い汗っかきだから汗やばかったです。😂

    • 5月3日
  • るーん

    るーん

    そうなんですね!細かくありがとうございます😭💓
    我が家は旦那は上の子の時から抱っこ紐は断固として使わない人なので
    私と子供が使い勝手よければOKって感じです笑笑
    良さげなもの見つけて旦那におねだりしてみます☺️

    • 5月3日
deleted user

退院からすぐ新生児連れて保育園送迎してました。
一時期だったので保育園ママから勧められてスリング(ケラッテ)を使ってました。
エルゴの新生児用持ってましたが縦抱きはやっぱり安定しない、首に負担がかかると聞いてやめました,,

首座ってから元々持ってたエルゴアダプト使用しました。
上のお子さんでキューズベリー持たれてるならスリングなどでも良さそうですね😀

  • るーん

    るーん

    スリング怖くないですか?
    まだ使ったことなくて…😅
    でも、横抱きの方が安心はできるんですよね。。。

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はすっぽりハマるので呼吸できてる?!って思うくらい怖かったですが、慣れるとすごい寝てくれますし全然平気ですよ😂👍✨わたしの周りは二人目でも三人目でもスリング率たかいです♡
    おひなまきと同じで体がまんまる体制で安心できるみたいです。保健師さんからもスリングの方が良いと言われました😊💓

    • 5月3日
  • るーん

    るーん

    調べてみます☺️
    私の周りのママはみんな縦抱き
    もしくはそのまま横抱きでお迎えに来てたりするので
    スリング使ってるの見る機会も少なくて。
    住んでる場所もあるんだと思いますが笑

    スリングでも上の子たちと遊んだり、お散歩行ったり
    家事したり楽でしたか?

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    見る機会ないから使うの不安ですね😭😭💦私は逆に小さいうちの縦抱きあまり見たことないので地域によるんですね😅😅💦

    スリングの難点は片手取られるところです!なので家事は不向きですね💦散歩やスーパー連れて出たりは全然できましたよ😊

    • 5月3日
  • るーん

    るーん

    なるほど、、、片手取られてしまうと
    上2人いるので厳しいですね。
    ただ、上の子たちいない日中はよさそうですね😊

    少し検討して良さそうだったら
    誰か知り合いに使ってる人いないか探してみます笑笑

    • 5月3日
ます

私はベビービョルンワンカイエアーです。

長男の時に買って、今は次男で大活躍です。

  • るーん

    るーん

    やっぱりベビービョルン使ってる方多いですね!

    • 5月3日
  • ます

    ます

    ベビービョルンもいくつか商品ありますからお気をつけて。
    腰ベルトないタイプは1歳になる前までに使えないって言ってる方多いですよ。

    • 5月4日
  • るーん

    るーん

    そうなんですね💦
    気をつけます…

    • 5月4日
  • るーん

    るーん

    この二つのだと腰ベルト付きで長い間使える感じですかね?

    • 5月4日
deleted user

私は首すわりまではベビービョルンオリジナル使ってました!
首がしっかり支えられるし、両手空くし、送り迎えによかったです!

  • るーん

    るーん

    探してみます!新生児期から長い間使えますか??

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私のは古いやつで、今はベビービョルンミニっていう名前だと思います💡
    腰ベルトないので、大きい子だと3ヶ月ぐらいで肩に限界がきてしまいます…😓でも10,000円しないで買えて、ほぼ毎日使ったので、まあいいかなって感じです🍀

    • 5月4日
  • るーん

    るーん

    この二つのどちらかで合ってますかね??

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が使ってたのはこのタイプです!
    首がすわってからは napnapを使ってます💡

    • 5月4日
  • るーん

    るーん

    ありがとうございます!!
    大きくなってからも使うなら
    上の腰ベルトタイプって感じですね!

    • 5月4日