

°ʚ(•ө•)ɞ°
ママやパパが変えづらいと感じたときでいいと思います!だからおむつの買いだめは控えた方がいいと思います🙆♀️

ママリ
寝返りしてもおむつがえや着替えに困ってなければ変えなくても大丈夫ですよ~。
うちも上の子の時3ヶ月で寝返りしましたがおむつは7ヶ月くらいまでテープ、肌着は70サイズになるまで新生児から同じの使ってました。

ママリ
決まったタイミングはないと思います🤔
オムツはコロコロ転がって
テープタイプだとじっとできなくなった頃パンツタイプにしました!
洋服も寝返り関係なく、お座りできるようになった頃、前開き卒業したかな?って感じです!
やりやすいタイミングでいいと思いますよ🥰

てんてんどんどん
寝返りしたからパンツタイプ、被せるタイプでは無いですよ😊
オムツ替えの際にコロコロし始めたらパンツタイプに変えたり、つかまり立ち出来たらパンツに変えたり人それぞれです‼︎
被せるタイプは首がしっかりしたら着せたいのを着させる事も可能ですが、私は6ヶ月くらいから被せるタイプにしていますよ‼︎(前開きもしますが)

mari
どんなものでもママが不便を感じたタイミングで良いと思いますよ!☺️
オムツ替え最中もごろんごろん転がってテープもう無理!!ってなってから変えました😂
ボディシャツは私も出番なかった気がします🤔

はるまき
寝返りしたらとは決まっていないです。変えづらかったらパンツタイプもあるよ〜ってくらいを頭に入れておけばいいですよ😊
服はまだまだ前開きでいいと思います。
わざわざ変える必要ってないです。不便だなと思った時は色々調べてみてください!まだまだ知らない便利なものが沢山出てくると思うので👍

ます
うちはまだテープおむつです✋
夫ももうちょっとテープで頑張れそうじゃない?と言うのでMテープをもう一つ買う予定です。
そんな我が家は首が完全に座る前下は可愛いからと被りの服を着て数回着せたりしてます(もちろん安全に配慮しながら)
どれもタイミングは赤ちゃんとその親次第で問題ないですよ!
テープ→パンツに変わった時のうんちの交換なんて「パンツやりにくい!」って慣れるまでは思うと思います。
コメント