※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が鼻水と咳が続き、不安になっています。保育園でRSウイルスが流行中で、息子は軽いRSか他の病気か心配。2週間経ち、様子見てもいいか迷っています。経験を共有してくれる方いますか。

1歳10ヶ月の息子についてです。長くなります。
心配事です。

4/23(土)から鼻水のみ症状が出始め、次の日から咳こむようになり小児科にも一回行った時に鼻水、咳止めの薬もらいましたが
良くならずむしろ咳が悪化していて先週土曜に再診しました。
診察では喉の腫れはそんなにないと言われ
別の薬を頂き飲ませていますが症状がマシにもならず
今とても不安です。
保育園では4月下旬からRSが流行っており周りの子も
お休みしていましたが昨日行くと他の子はみんな咳、鼻水が
治っているとのこと。
ちなみに息子以外は0歳クラスから通ってる子で
息子は今年4月から1歳クラスに1人合流した形です。
在園児の子は発症しても治りが早いのかなと思ってますが
保育園入る前に息子は一回RSになっているため
今回は鼻水と咳のみの軽いRSなんじゃないかと小児科でも
言われたのでRS検査はしていませんがずっと症状が治らなくて
鼻水と咳のみのなんらか違う病気なんじゃないかとか
咳に関しては痰絡みの咳でずっと咳き込んでるわけではないですがたまに長く続くと嗚咽をし、吐いてしまう時もあります。
息子も機嫌悪くはないので、ただだんだんご飯を食べてくれなくなりました。症状が出て最初の頃はお腹空いてなのか
オエオエしながらでも食べてました。
何か腫瘍みたいなコブでもできているんじゃないかと
考えすぎてしまっています。腫瘍だと痛みなどないですし
息子も違和感とかまだ喋ることもできないので
どうなんだろうと毎日悩んでいます。

今週の土曜で発症して2週間経ちます。
その頃までまだ様子見ても良いのかなとは思いますが
日に日に私が不安になり意味のないことなのに
検索ばかりしていて、、、
でも様子見ることしかできませんよね。
似たような経験がある方いませんか。

コメント

ママ

うちの下の子も鼻水と咳が治ったりまた悪化したりの繰り返しです!
今全く同じ状況です😅
しかも扁桃腺が腫れて治ったばかりでまた鼻水と咳です…
2週間続くことなんてザラにあります
昨日の夜中は咳き込みすぎて
吐き戻ししましたが
今回は熱が出なかったので元気なのは元気です、、

  • ママ

    ママ


    よく風邪ひく子だなとしか思ってないです‪w💦
    0歳クラスから保育所行ってますが
    治りは遅いですし、すぐ色んなもの貰ってきますよ!
    先月はコロナにもかかりました

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらってくる子はもらってきますし
    元気な子は元気って保育園の先生も言ってました💦
    通い始めだと尚更繰り返しになりますよね、、ここ一年は洗礼ですよね😔
    ママさんのお子さんと同じ状況と聞いて少し安心しました。
    我が子は我が子と他の子と比べる必要ないですよね💦上のお子さんもいらっしゃるなら移し合いもあったりして長引きそうですね😭

    コロナはまた大変でしたね💧
    子供の感染は仕方のないことだなと思います。マスクとかもあまりできませんし。。。

    • 5月3日
ママリ

似た状況なのでコメントさせてもらいます😭

今年の2月末からずっと風邪ひきです🤧
その都度病院に行って薬をもらい、良くなったと思って登園したらまた別の風邪をもらってきて、治りきらないまま下痢がはじまり、GWの予定もパーになりました🥺
本当に、うちの子大丈夫かな?別な病気かな?と心配になりました。

お住まいの地域では、別な病院を受診することは可能ですか?うちも咳がひどいときに別な病院に変えたら、しっかり吸入してくれたり、別な薬に変えてくれたりして、良くなった気がしました。
早くよくなりますように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小児科で通院してる感じですか??
    心配になりますよね。
    熱とかもしょっちゅうでてますか?
    私の息子は熱は一切無く、保育園では37度台を上がったり下がったりみたいです。

    他にも近場で小児科あります!
    変えてみるのもアリですね🥺
    咳の吸引してくれますかね?うちの通ってる小児科ではコロナで吸引してくれないです😞
    鼻水は家にメルシーポットがあるのでそれで対応してますが💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    田舎なので総合病院で通院してて、長びくときはちょっと遠い小児科に行ってます。
    熱でてお迎え要請もなんどもありましたが、熱なく咳がひどくなる時もありました。

    コロナで吸入できない場合もあるのですね💦それだと鼻水のときにメルシーポットするしかないですもんねT_T

    体調くずしてるわが子をみるたびに保育園に預けたこと、間違えたと後悔しまくりの日々でメンタルやられます😭
    お互い、頑張りましょうね😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れました💦すみません。
    総合病院なのですね!
    それはそれで大変ですね🥲
    お子さん夜とか昼寝は寝れてますでしょうか?

    そうなんです😭😭

    めちゃめちゃ気持ち分かります😭
    楽しく通ってくれてるなら良いですけど家庭の事情で預けてるのもあるのでごめんねって思う時あります😭
    頑張りましょう🥺🥺

    • 5月4日
bam

うちも、保育園に通うようになって、咳と鼻水はお友達状態です😮‍💨💦💦
喉などは腫れはなく咳と鼻水だけ長く続いて、熱もなく元気だけど、
お薬もこんなにずっと飲んでて大丈夫?ってくらい続きました😨でも、直った頃に新しいのもらったりとあるあるらしいです😵‍💫💦
私も不安になったことあります🤭
同じだから大丈夫なわけではないと思いますが、不安だったら納得行くまで先生に相談してもいいと思いますし、話せないからこそ心配しちゃいますよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    鼻垂れ小僧って呼んでます笑
    このご時世ってのもあって咳とか
    周りの目とか友達の子とかにも会わせられなくて完璧に治したいって思ってますが通い出すと難しいですね😅
    症状は同じくです!鼻と咳以外元気ありまくりで😌

    bamさんの励ましのお言葉で
    モヤモヤが晴れました!!
    薬がそろそろ無くなるので効いてはないですがまた土曜もらいに行こうかと💦一応診察もしてもらうようにします😅
    ありがとうございます♪

    • 5月4日
  • bam

    bam

    お気持ちわかります!
    うちも同じですよー!!
    このご時世少しでも咳でたりしてると気が引けますよね😓
    うちのかかりつけの先生は効かないよーっていうと、色々薬変えたりしてくれるので、相談してみてもいいかもです!!
    先生も仰ってたけど、入園時期の2、3ヶ月は洗礼のようなものだから仕方ないねって😅💦
    元気なことだけでも助かると思うしかないですかね🥴❣️

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

おはようございます。
うちも去年一才児クラスに入園しましたが、一年間同じようなことが沢山ありました。
0才から通ってる15人の中に3、4人が入りそのうちの一人でした。
まず4~5月はアデノ、RS、普通の風邪ひきました。
熱なし鼻水と咳も何度もやりましたが毎回鼻水が喉に落ちて咳がひどいと言われていました。こまめに耳鼻科に通い鼻水吸ってもらいましたよ。息子は中耳炎になりやすく、鼻水が出たら中耳炎になって熱が出るので。
気管支広げるテープもらってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    コメントありがとうございます!
    中耳炎になるほど酷かったのですね😞クセになるとまたかわいそうです😔
    最初粉薬出してもらって全く効かずで行ったら違う粉薬とテープもらいました!これを今週続けてましたが全く良くならず薬も今日で切れたのでまた明日行こうと思ってます🥲

    • 5月6日