
コメント

退会ユーザー
義母ですか??😓😓💦💦
入院してる時にってことですよね。絶対嫌です😱😱私なら丁寧にお断りします😰
お礼とかするのも大変ですよね

mhy
私も泊まりがけで来ると言われましたし旦那にも勝手に決められそうだったので全力で断りました!
自分がいない間に勝手に家の事されるのは嫌です💦
何かあればこちらからお願いするのでと丁重にお断りしましょ🥺
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌ですよね。。
向こうから言われた訳ではなく、夫から来てくれって頼んでるみたいで🥲
いざとなれば夫も有給取れるし必要ないじゃんって思うんですけど😞
ただでさえお金ないので、お礼とかに無駄に使いたくなくて(笑)
もう一度考え直すよう夫を説得してみます😭- 5月3日
-
mhy
私は特に義母嫌いなので🤣
旦那さんが言ったのであれば旦那さんにやっぱり断ってもらいましょ🥺
私なら勝手に決めた旦那にブチギレます🤣
回避できますように🥺✨- 5月3日

みゆ
頼れるものは頼っちゃいましょう精神です🤣❤️
義母との関係性にもよりますが🤣
あまり仲良くないのなら、旦那さんに断ってもらいましょ✌︎ストレスが1ばんよくないです🤤
-
はじめてのママリ🔰
別に悪い人ではないし、私がいない期間に来るだけだから一緒に生活するわけでもないんですけどね😂
ただ、お礼をする余裕もないしなあと思って。。🥲
勝手に色々されるのも少し嫌なので、やっぱり夫を説得してみます、、!- 5月3日
-
みゆ
わたしお礼してません🤣🤣
前1回預かってもらった時、お菓子買って行ってあげたら
そんなのやってたら疲れちゃうよー気を使って預けられなくなっちゃうから全然いいよーって言ってくれたので🤣甘えちゃってます💙笑
まぁこれも人によりますが、、お礼求めちゃう人もいますからね、難しい、、笑
今回もお礼で何か渡したりはしないですw
落ち着いたら母の日のプレゼント🎁渡してーって感じです笑- 5月3日

明日からダイエットする女👩
義母泊まりがけできてましたよー🫠👏
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!なにかお礼しましたか、、、?
- 5月3日
-
明日からダイエットする女👩
なんにもしてません!
○○ちゃんが頑張ってる間
わたしが孫と遊べるから気にしないでいーの家族なんだからもっと頼って!て言われたので🤣💓- 5月3日

どんちゃん
旦那が子どもと一緒に義実家行けばいいのでは…🤔
お礼は頼んだ人がすればいいんですよ👍✨
-
はじめてのママリ🔰
遠方なので交通費が痛い出費です😭
有給取れるんだったら2人で過ごせるでしょ、とも思いますし。
わざわざなぜ頼るんだろうと思ってしまいます(笑)
お財布は一緒だしお小遣いもそんなに渡してないので、結局お礼することになったら家のお金からなんですよね😞- 5月3日
-
どんちゃん
そうなんですね😨
男性の育休とかではなく有給ですか?
二人で大丈夫な実績を今からもっと積み重ねて、さらに話し合い必須ですね😥
お礼の件、家計的に厳しいのでどう考えているのか、しっかりじっくりと🤨- 5月3日

あひわママ
関係性にもよりますね😓
私の家にってのは双方気を使うので、旦那実家へ子どもと私が泊まりで36週頃から産後1ヶ月ほど行きます😅
もし来てもらうとなると受け取る受け取らない別にお礼は何かしらいるかなって、😅💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なんか里帰りでもお礼を用意するって方を見かけて、交通費出してまで来ていただくってなったら、やっぱりお礼しないとだよなあと思って😞
別に嫌いじゃないけど来て欲しくはないのでもう一度夫と話してみます😂- 5月3日
はじめてのママリ🔰
そうです、私がいない間に家にはいられるのも嫌なんですけど。。。
向こうから来てあげるよって言われたなら断ってたんですけど、夫の方から来てくれって頼んでるみたいで🥲
もう一度夫を説得してみます。。。
退会ユーザー
旦那さんも良かれと思ってなんでしょうね😱💦優しさの場所が違うんよ〜ってなりますよね😓
はじめてのママリ🔰
取ろうと思えばその期間夫が1週間有給とることもできるので、それでいいじゃん、、、と思ってしまいます💦
優しさなんですかね😞私には自分が楽したいだけにしか見えなくて腹立たしいです(笑)