
1ヶ月の赤ちゃんの便秘について、ミルクを変えたことで便秘気味になったのか心配。この時期にうんちの回数が減るのはよくあることですか?
赤ちゃんの便秘について。
生後1ヶ月の男の子を混合で育てています。
産院で貰った粉ミルク「E赤ちゃん」がなくなったので、ほほえみキューブにしたところ、それまで毎日2〜3回出ていたうんちが1〜2日に1回になりました。
ネットで調べたところ、1ヶ月を過ぎるとうんちの回数が減る、3日出なければ小児科を受診する、などと出てきましたが、ミルクを変えたことで便秘気味になったのかな?と少し心配しています。
この時期にうんちの回数が減ることはよくあるのでしょうか??
- mamari♩°*(妊娠34週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの種類によって便秘っぽくなったりする子もいるので
ほほえみで便秘気味になってるのかもしれませんね🤔
うちの子もほほえみからすこやかに変えて便秘解消しました!
ただすこやかで便秘になる子もいるので
合う合わないは試さないとわかりませんが💦

まーちゃん
可能性はあると思います!
産院がほほえみで便秘気味ではいはいに変えたらましになりました!
-
mamari♩°*
ありがとうございます!
ちょうどはいはいの試供品があるので、試してみたいと思います😊- 5月2日

はじめてのママリ🔰
上の方々が仰ってるように、ミルクの種類で便秘になることあります💦
はいはいにしたら出るようになった、と友人たちからはよく聞きます👀✨
クセにはならないので、1日1回綿棒浣腸しても良いかもですね🥺
mamari♩°*
ありがとうございます!
やはりミルクによって合う合わないがありますよね。
はいはいの試供品が残ってるので、試してみようと思います😊