※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

37週で出産し、生後12日目の赤ちゃんが目を開けることが少なく、泣き声も少ない。他の赤ちゃんと比べて気になるが、同じような状況の赤ちゃんはいるでしょうか。

37週で出産し、生後12日目になる赤ちゃんがいるのですが
ぱっちりと目を開けることが1日あるかないかくらいで、いつも半目くらいしか目を開けません🥲あまり泣かない子なのですが、それも関係ありますか?
入院中の授乳室にいた赤ちゃんやYouTubeを見ていると、ぱっちり目を開けている子ばかりなのでどうしてかなと。
同じような子いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も新生児のうちはほぼ寝てましたしぱっちり目が間ことなんてほぼないんじゃないかな〜やっぱりあんまり泣かない子でした。
赤ちゃんも体力ついて、環境に慣れるとぱっちり目を開けてくれるので気にしなくて大丈夫だと思います👌🏻

あまり泣かないお母さん思いのいい子ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような赤ちゃんがいて安心しました😮‍💨❕
    沐浴後しか大泣きしません🥹

    どのくらいで目ぱっちり開けるようになりましたか☺️?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は貪欲に寝てたので、1ヶ月検診前くらいでようやくしっかり目が開いたかな??って感じでした☺️
    起きてる時間が長くなればどんどん目も開いてくると思いますよ〜

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちの子もほとんど1日中寝てます❕笑
    なるほど。今後が楽しみです♡ありがとうございます😊

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

上の子は生まれて3周目くらいまでほとんど目を開けてませんでした🤭誘発分娩で37週で生まれてきたせいもあるのか、まだお腹にいる気分が抜けきれていないのか生後12日目なんて目の開いた写真とれませんてした💦開けても半目😂同じくあまり泣かない子でした🥲よく寝てたのもあるかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹にいる気分が抜けきれていない可能性は可愛すぎますね♡
    1日のほとんどを寝て過ごして、夜中に少しキョロキョロするくらいです🥹
    半目なのもあまり泣かないのも同じ特徴ですね❕
    問題はなさそうなので安心しました♡

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も1日ほとんど寝てました✨当時はもっと赤ちゃんと遊びたいのに〜とか思ってましたが、今思えば1日のほとんどを寝て過ごしてくれるなんて親孝行な子だったんだなと思います🤭はじめてのママリさんの娘さんもそのうち起きて活発になると思うので、安心して今の間にしっかり体に休めてくださいね🤗

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身体力があまりないので本当に助かっています!
    親孝行な子だと思って、新生児の育児楽しんで過ごしたいと思います☺️
    コメントありがとうございました❕♡

    • 5月2日