
幼稚園での英語の課外授業について悩んでいます。週一回の授業に意味があるのか、また小さいうちに習ったことを忘れてしまうのではないかと考えています。年少で英語を学ぶメリットが感じられません。
幼稚園の課外授業をやらせた方がいいのか悩んでいます。
英語は小さいうちから習わせた方がいいのかな?とか
昔は思ってたんですがたかが週一で1時間やることに意味はあるのか?と思ってしまいます。英語なんて特に常に英語に触れている環境が必要なのでは?と思います。小さいうちに習ったものなんてすぐ忘れますよね?🤔英語を年少さんでやらせるメリットをあまり感じられません、、、
- みん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みき
私もメリットを感じません😓本人が好きでやりたいならやらせますが。
別に今英語学ばなくても小学校、中学校、高校生でもやるし、本人が話せるようになりたいなら大きくなった時に独学でも留学でもすればいいし💦

はじめてのママリ🔰
課外教室ではなく週一回英会話習ってます🤔もちろん週一回ちょっとやっただけで出来るようになるなんてはじめから思ってないので毎日かけながしを聞いたり会話に入れたり歌歌ったりなんだかんだで英語取り入れるようにはしてます。
小さい頃の方がリスニングとかはやっぱり鍛えやすいと思うので。
でも必要性感じないなら無理してする必要はないと思います!子供の習い事は子供がやりたいか親が必要性感じるかどちらかでないと意味ないですよね💦
-
みん
英語はとくに家庭での英語に触れる時間を増やさないとですし親の努力もいりますよね😂
英語耳ですよね🤔
たしかにそれは小さい頃からの方がいいと聞きますね🥺
子どもが英語習いたいならやらせてあげたいんですけどね〜🤔- 5月2日

はじめてのママリ🔰
週1の1時間は正直意味がないと思います😱
習わず月謝を払うぐらいなら家で英語の歌を流せばいいと思いますよ♪
-
みん
意味ないですよね😭😭
本人が興味持った時に
ガッツリ習わせてあげるのがいいですよね😊- 5月2日

退会ユーザー
何かを覚えてほしい!って感じでやらせるには時間が少ないと思うのでうちはお友達と遊んどいでーって感じで体操だけやらせてます☺️
英語って本人がやる気になったら大人でもおばあちゃんでも覚えますよね💦なので本人がやりたがったらやらせてあげます!
-
みん
体操の方が色々身につきそうでいいなって思ってました😊
そうですよね😂
私たちから強制的にやらせるものでもないですよね🤔- 5月2日
みん
ほんと多分留学するぐらいしないと英語なんて喋れないですよね😂