
トイレ後や座ると左下の皮膚が痛む。妊娠中に起こる?清潔にしているが腫れている。健診まで2週間あり、支障はない。経験者の話を聞きたい。
陰部のお話になります💦
トイレ後に拭いたり、座ったりすると陰部の左下あたりの皮膚が擦れて痛みがあります。
1週間程前から様子を見ていて、少し症状が軽くはなってきたんですが
こういったことは妊娠中にあることなんでしょうか?😵
織物シートは日中少しでも汚れたら変えるようにしてるので、不衛生にしていたつもりはないんですが、なんでしょう🥲
鏡で見てみても、デキモノはなく、常に気になるような痒みもないのです。
よく見ると右側のびらびらより少し痛いと感じる左側が少し腫れている…?ようにも見えます。
健診まで2週間ほどあくのですが、
日常生活に支障もない程度なので、このまま様子見でもよいでしょうか😣
同じようなご経験があった方など、お話聞かせていただけると嬉しいです😌✨
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント

stay
妊娠中はさらにデリケートになるので、大きな病気でなくても痒くなったり痛くなったり赤くなったりなんかはよくあることだと思います🤔
私は妊娠中だけ、一般的な化学繊維のおりものシートをやめて、コットン100を使ってました!
健診の日に先生に伝えて、お薬もらうとよくなりますよ✨
はじめてのママリ
妊娠中はこういった症状が出やすいんですね!😣
化学繊維のものを使っていたので、コットン100に変えてみようと思います☺️
来週末に妊婦健診があるのでさっそく聞いてみます✨
お薬はきっと、痛みを抑える塗り薬とかがもらえる感じですよね…?🤔
stay
塗り薬もらえると思います!
つらいですよね…💦
トイレ後は優しくチョンチョンって感じで拭いて、寝るときはワンピースにNO🩲で寝てました😂触れると痛すぎて…
それくらい妊娠してから痛いか痒いかの時が多かったです😭
薬でよくなるといいですね☺️
はじめてのママリ
触れるだけで痛いのは辛すぎますね…!!
yuさんのように今出来ることを頑張って健診まで耐えようと思います😭
ご丁寧にありがとうございました☺️✨
とても参考になりました😭