※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ファッション・コスメ

5年ぶりの結婚式参列!ファッションにアドバイスください!最近結婚式に、…

5年ぶりの結婚式参列!
ファッションにアドバイスください!

最近結婚式に、行かれた方がいらっしゃったら、服装や靴、バッグで気をつけたポイント教えてほしいです☺︎

久しぶりすぎて、今どきの結婚式でのファッションマナーがわかりません!
バッグなんかはやはり小さめクラッチがいいのか?
足元は生脚NG、つま先開いてない方がいいなど昔のしきたりは今も健在ですか??

コメント

deleted user

今どき、歴史的
関係なくマナーは守るタイプですので
もしかしたら古いと感じられるかもです🙇🏻‍♀️

私は青緑っぽい膝丈のワンピース
白のパンプスとパーティーバッグ
肌色のストッキング
ネックレス無し(服装によりけり)
時計なし、下でお団子っぽいスタイル
で参加しました😊

1.5次会や友人オンリーだったりすると
もうちょっと緩いのかもしれませんが
マナー守って恥じることはないと思うので
いちおうしっかり守るようにしてます😊

ゆり

冠婚葬祭に今どきや流行りは関係ありません。
生足NG、オープントゥの靴NGはもちろんあります。
白色や白に近い色以外の単色ワンピース
ひざ丈
肌色ストッキング必須
は基本的なマナーだと思います。
私が気をつけた点は
派手な色やデザインではない
露出少ない
パールアクセサリーにする
パーティーバッグ
ですかね。
後は小物類の色を合わせる事もしました。

deleted user

私はマナー守ります。10代とかだったらもしかして知らずに来ちゃったかな、みたいなのも目を瞑れるかもしれませんが、大人だったら大切な場面で失礼な態度を見せたくないなと思ってしまいますので😊
膝丈より長いワンピ
肌色のストッキング
つま先あいてないパンプス
ブランドロゴなどの入ってない小さいバッグ
などは守ります🙆🌷

でも、結婚パーティー?って感じで親族などおらずに友達同士でレストランで開かれる二次会のような感じだったら、マナーはそんなに考えなくても大丈夫かなと思います◎😄