※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
お出かけ

明日子供を動物園に連れていにます!離乳食なんですが、冬場はスープジャ…

明日子供を動物園に連れていにます!
離乳食なんですが、冬場はスープジャーにごはんとBFを温めたものを混ぜて持ち歩いていたんですが、
明日とかこれからの時期はこのやり方どうなんでしょうか…?
痛んでしまわないか心配です。
他にもおすすめの持ち運び方ありますか?😳
BFだけだと足りないので、おかゆ必須です🤔

コメント

としやん

和光堂のご飯とおかずのベビーランチでは駄目ですか?

とと

もしかしたら引かれるかもしれないんですが…😂
私はタッパーにご飯を入れてその蓋の上に保冷剤を輪ゴムで巻き付けて冷やす、食べさせるときはミルク用に持ち歩いてるお湯をご飯に少量かけて温めてからベビーフード(常温)を混ぜて食べさせてました。笑 あとはご飯を諦めて、外出時だけでもパンに変えたほうが少しだけでも安心できました。笑

いちご

BF+バナナや食パンあげてました!!

うちも、BFだけだとたりなかったので、

いちご みるく

小さい時はベビーフード+パンやバナナとか持っていってました!
おかゆも痛みそうなので、手作りは持っていかないです。

セロリ

魔法瓶タイプなら夏でも冬でも関係ないと思いますよ!

  • popomama

    popomama

    サーモスの保温できるタイプなんですが、それならスープジャーでも問題ないですか!😳

    • 5月2日
  • セロリ

    セロリ

    ぬるい温度だと腐りやすいみたいですが、あつあつなら大丈夫だと思いますよ!
    真空魔法瓶なら外気温の影響は受けにくいと思います。
    メーカーに問い合わせたら詳しい回答ももらえるかもしれないです!

    • 5月2日
  • セロリ

    セロリ

    知恵袋からですが!

    • 5月2日
popomama

魔法瓶にいれて無事に持っていけました、ありがとうございました!