
ドコモの携帯が海でもつながるので、固定電話がなくても安心。安い格安スマホよりもドコモを使おうと思っている人いますか?
ドコモって海の上でも携帯繋がるんですね…😢
格安スマホ安くていいなぁと思ってたけど、固定電話もないし、何かあったときのために、これからもドコモ使おう…って思いました…💦
そんなこと思ってる人いますか?
- ままりぃ
コメント

はじめてのママリん
知床の他社運行会社の船長さんが言っていましたよね😭エーユーは繋がらないけどドコモなら通じるって。まぁ山奥や海上には怖くていけないので、ドコモにはこだわらないようにしています😉

わーいワーイWaaai\(^o^)/
場所によると思いますけど、主人も船🚢に乗って仕事もありドコモだとカツカツ繋がりますがauに乗り換えたら繋がりませんでした💦
災害とかあったとき、安心はあるかもしれないですね。
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨そうなんですね、やはり船に乗る時はドコモが繋がるんですね…!いざと言うときの安心のために高い料金を払う価値があるのかどうかって感じですかね😣
- 5月4日

♡まあちゃん♡
職業柄毎日、船上でのやりとりがいる人がいるなら私も同じ事思うかもしれませんが、年一乗るか乗らないかとかなら迷わず格安スマホですかね😅
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨船上とのやりとりは全くないです💦旅行でも山奥や海上にはほとんど行かないですね…となると無駄な料金かなぁーって思っちゃいますね💦
- 5月4日
-
♡まあちゃん♡
私もずっとdocomoユーザーで、iPhone出始めた時期にはSoftBankユーザーになって、1年くらい前から格安スマホユーザーになりました(笑)
ホントにムダだったなと今は思います😂
実際、事故や災害はその時にならないと分からないしそれに備えて保険として高い料金払い続けるか、家計を考えて格安スマホに乗り換えるかはもう自分次第ですからね🤣
一概にこっちが良いよ‼️とは言えないですよね(笑)- 5月4日

すりごま
元格安携帯販売員です!
私は生まれも育ちも東京で海がないので周りにはいませんが、漁師の方や離島にお住まいの方は絶対変えられないと言っていましたよ👌✨
高いのはわかってるけど何かあった時に...と1ヶ月に2組ほどそういったお客様を見かけていました!!
あと山の方に旅行行ったり、ウィンタースポーツぎ趣味の方とか。
あとはギガをかなり使う方は2台持ちしてる、とかで1つは電話専用のドコモ携帯で、もう1つは楽天や格安使ってるという方も多かったです!
-
すりごま
あと登山家の方とかもそうでした!!
- 5月1日
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨元販売員さんだったのですね😳❤️
さすが詳しくて勉強になりました。ありがとうございます!!
やはり漁師さんや、離島等になるとドコモが強いんですね✨私もわりと都会に住んでいるのでドコモである必要はないのですがなんとなく変えられていません💦笑
家族みんなドコモということもあり、ファミ割で毎月1万円以上タダで電話してたり😂
2台持ちも良さそうだなと思いました🥰- 5月4日

退会ユーザー
父親も海仕事だったので(船には乗らず陸ですけど)ドコモでした。
でも、仕事じゃなくて年1あるかないかの船のためにケータイは変えませんね😅
地方だと、
ドコモはつながるけどauは繋がらない、
あるいは逆っていうところもあると思いますよ(少なくとも10年前は。笑)。
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
仕事などでは海に出ることもないので、格安スマホにしてもきっと困らないとは思います💦笑
子どもの頃に買ってもらったのがドコモで、家族みんなドコモということもあり、変えられずずーっときています…💦💦- 5月4日

はじめてのママリ🔰
唯一ドコモだけは繋がるみたいですよ!!!
主人がそうみたいです😂
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
唯一なんですね🤭これまで全然知らなかったので、ドコモすごい…って思いました!💦- 5月4日

ままり
海とか関係ないですが、ドコモユーザーです😆
ユーザーになってもう12、3年くらいです😚✨
電波繋がるから格安にしたら繋がらなくなるんだろうなーって思ってしまってなかなか踏み出せません😮💨
中学生、高校生のときの山での学習・研修のときにソフバン・auのユーザーの子は電波ないのにドコモだけは電波あって困らなかったのを思い出しました☺️✨
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
私も、初めて持った携帯電話がドコモです!たぶんままりんさんと同じくらいドコモ歴あります🤣💕
家族みんなドコモなので変えるに変えられず…。
私の地元でも中高生の頃、山の家?で研修ありますした!懐かしいです🎵
昔の話ですが、地下でもドコモだけ繋がる…とかありました🤔やはり電波強いんですね✨- 5月4日

うさぎ🔰
海の上は知らなかったのですが、3.11の地震の時唯一繋がったのがドコモの携帯でした。
近隣の知り合いでauやソフトバンク利用の人がいましたが、繋がらないから実家にだけ電話させて欲しいと言われて貸した事あります。
震災時はドコモ強いなーと感じたので、これからもドコモ使おうと思ってます。
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
そうだったんですね!?💦
災害など万が一の時につながると安心しますよね…
料金は高いので悩んだらしましたが💦保険みたいに考えてもいいのかもしれないですね💡- 5月4日

こんにゃく大豆
今回の海域ではdocomoの3G回線(FOMAプラス、2026年廃止予定)だけが繋がったのではとの話がありますね🤔
なのでdocomoでも5G契約の人、4G/3G契約でもiPhone12以降のFOMA非対応機種などを使っている場合には圏外になってしまいます。。
キャリアでカバーしているエリアも異なるので、何かあったとき用としては複数キャリア持っておくのもよいのかもしれません。
-
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
そうなんですね!?なにやら海上はまた違うんですね🤔iPhone等でも新しいものは繋がらなかったら、あまり意味はなさそうですね💦
キャリアごとに違ったりもするんですね💡
家族で揃えがちなので難しいところですが、複数あった方が保険になりますね😣✨- 5月4日
ままりぃ
確認が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😭✨
確かに考えてみれば旅行等で山奥などに行くことほぼないです…となると無駄ですよね💦