
コメント

はじめてのママリ🔰
私は採卵はしていないですが死産後は半年ぐらいあけて移植など始めました。
はじめてのママリ🔰
私は採卵はしていないですが死産後は半年ぐらいあけて移植など始めました。
「採卵」に関する質問
ソワソワ期。今回リセットしたらはじめての体外受精にステップアップ、採卵周期に入ります。 ①次にはじめての採卵周期入ろうと生理待ってたら妊娠したって方いますか?今月はシリンジでタイミングを取ったのですが、 正…
不妊治療歴2年。これからできる検査などはありますか? 過去の経歴は、 ・人工授精3回(1回化学流産) ・採卵8回(低AMHのため毎回0〜1個) ・移植3回(初期胚:陰性、凍結胚:化学流産、胚盤胞:8週で稽留流産) です。タイミング…
体外受精・顕微授精の保険について知っている方いたら教えてください! 移植は保険回数決まっていると思いますが、もし保険内で移植がすべてだめだった場合、自費で移植するとなった場合は、採卵や注射などの診察もすべて…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
移植は半年は開けた方が良さそうですよね…
はじめてのママリ🔰
私は2.3周期あければ、といわれていたのですが死産の原因になりそうな対策の手術をしたので遅くなってしまいました💦
10ヶ月後に双子を妊娠し無事に産まれて元気に育っていますよ😆
はじめてのママリ🔰
医学的には2、3周期あけたら移植はOKだったりするんですね😊
双子ちゃんを妊娠出産されているんですね😍
すごく素敵だなと思いました❣️
私にはどんな未来が待っているのか…怖いですが自分の目で確かめたいです🥹