
妊娠初期で風邪症状がある場合の妊婦健診について教えてください。咳が残っている状態での受診拒否の可能性や、コロナ禍における健診の厳しさについて知りたいです。
妊娠初期で風邪症状がある場合の妊婦健診の拒否について教えてください。
現在11wです。
先週火曜日に37.5℃の発熱があり、PCR検査を受け陰性と分かりました。
現在は咳の症状が出ていますが、熱は下がっています。
元々は木曜日に定期検診を予約していたのですが、受診していいか電話で確認したところ今回は見送ってほしいと言われ、1週間ほど様子見て健診受ける場合はまた事前に連絡が欲しいと説明がありました。
つわり真っ只中で、吐き気どめが切れてしまったためできれば明日の月曜日に受診したいのですがまだ咳が残っています。
咳症状がある場合、また拒否されますかね?
また、コロナ禍だからこんな厳しいのか?と考えてしまうのですがコロナ以前にご出産経験ある方、当時はどうだったか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ママリ
咳の症状があるなら、控えた方がいいかと🥲🥲
コロナ前ならそこまで言われてないです😓😓
でも吐き止めはほしいですね🥲🥲ご主人などに取りに行くだけとか相談できないですかね😭😭
コメント