
娘が物を無くす問題に疲れたお母さん。娘は片付けにこだわりがあり、他の方法を受け入れない。どうしたら良いでしょうか?
娘が何でもかんでもすぐ物を無くします。
そしてお母さんが探してー!とギャーギャー言います。
種類別に片付け箱を買ってきても言わなきゃ片付けない。
一緒にやろうと言えば片すけど、変なこだわりがあって種類別に入れてくれない。
無いから別のにしようと言っても、こだわりが強すぎてアレじゃなきゃ嫌ー!と納得しない。
もう疲れました。どうしたら良いでしょうか?
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もそうです(笑)
種類別に入れるなら、箱にリカちゃんの写真を貼って「この箱にはリカちゃんいれてね」とか指示したらどうですか?
うちの子はこれで片付けるようになりました。

みんみ
お子さまのこだわりに合わせることは難しいですか?
お子さまがものの位置の把握ができるのであれば
お子さま主体で片付けの方法を変えられてもいいかな、と思いました(*^^*)
-
ママリ
子供のこだわりに合わせるのは難しいんです💦
その時その時でマイルールが変わるようで、結局どこに片したか分からないからお母さん探して〜となってます😱- 5月1日
-
みんみ
その時々なのですね💦
それはどこに片付けたか分からなくなりますね(><)
保育士をしているのですが
保育園では上の方がコメントされているように
箱に写真を貼って視覚支援しています☺︎︎
重複してしまい、すみません🙇🏻♀️- 5月1日
-
ママリ
いえいえ。ありがとうございます。写真貼るのやはり良いんですね。
今度やってみます😊- 5月1日
ママリ
はじめてのママリさんのところもそうなんですね💦
箱に写真ですね!やってみます。