![ファイヤー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
公務員の給料って、法律で決められてるんですけど、国民と乖離がないように調整されることに決まっているので、国民の平均年収が年々さがっているので、公務員も一緒に下がってるし、ボーナスも減ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
減ってますよ。
無くなることはないとは思いますが、景気が悪くて全体的に給料やボーナス減れば公務員も減らされます。
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
民間の水準に合わせて調整が入ります。周りが減っていれば減ります…
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
必ず民間給与、賞与調査をすることに決まっていて、毎年その結果を受けて給料が変わります。
なので、コロナで民間ボーナス減ってるので公務員も減りますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
各自治体とか都道府県毎に決めるので全部が同様に下がってるかどうかはわかりませんが、毎年民間平均を見て人事院勧告で何%減とか増とかを出すので、それを見て各自治体がそれを目安に下げたり上げたりします。
前回大幅に下げたから今回は見合わせとかする自治体もあります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボーナスは少し減っていますが、月の手取りは増えています。なので年収で考えれば増えています。
公務員といっても職種にもよるのかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
防衛省ですが🙌🏻
基本給は下がった事ないですが、扶養手当や住居手当は減ってます😂
ボーナスも毎年〇%減、査定もどんどん悪くなっているので、公務員だから〜はもう通用しないと思ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナスは少し減ってますが、月のお給料は少しずつ上がってますよ🙌
コメント