![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーシート、チャイルドシートの選び方について質問です。新生児〜4歳まで、回転式を検討中。皆さんの使っている商品名や満足度、失敗談を教えてください。
ベビーシート、チャイルドシートの選び方について質問です!
現在33週初マタで、さすがにベビーシート用意しなきゃと店舗、楽天、リサイクルショップ、メルカリ、ジモティーで、新品、もしくはいいのがあれば中古でも検討しています。
ゆくゆくは2人目も欲しいので新生児〜4歳まで、生活のほとんどが車移動の為、回転式が楽かなとなんとなく目星をつけている段階です。
私と夫の車2台分欲しいのですが種類が多くて💦
そこで皆さんにお聞きしたいです!
①何を使っているか(差し支えなければ店名と商品名)
②それを選んだ決め手と理由(値段や性能など)
③実際使ってみて満足している所、逆にこうだったら〜や失敗談があれば教えてください!
宜しくお願いします😌
- みー(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ベビーザらス、combiのクルムーヴスマート
②combiがおすすめと聞いてたのでcombiに絞って見てました💡
回転式、赤ちゃんへ振動が少ないクッションを選びました。
③回転式乗せやすいのでめちゃくちゃ良いです!
実家でレンタルしたの使ってますが回転できなくて凄く乗せづらいです😭
強いて言うなら肩ベルトの調整が少ししづらくて、買う前にもっと触ってみたりしても良かったかなと思いました!
でもデザインも可愛いし、基本的に使いやすいので気に入ってます✨
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
①家用 アップリカのクルリラプラス 6万円くらい
私の実家用 西松屋の1万円くらいのもの
夫の実家用 joie のチャイルドシート 5万円くらい
②家用は安全性重視
私の実家は年に数回しか使わないので安いもの
夫の実家は何度も行くのと夫の両親が用意してくれていたので
③クルリラプラスは回転するのでとても使いやすく、3歳になる今でも狭くなく使えています。
日除けもあって便利です。ただ大きいです💦
他のものも頻度を考えると十分です!
-
みー
明確に用途で性能を使い分けられてますね!やはり3歳まで変わらず使えるとなるとコンパクトさは目を瞑らなきゃいけなそうですね…!
ゆとりあって長く使えるものがいいので予算と相談ですがそちらも検討させていただきます!ありがとうございます✨- 5月1日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちは旦那が入院中に買ってきました!!
アップリカのディアターンプラスAB
回転式&シートベルト式で色あんな車につけれるやつ?です。
最近はこれのISOFIXが出たようです。
バースデイで3万でお釣りが来る額で旦那が買ってきました!
使いやすかったですが息子が1歳くらいになったら狭く感じてきて乗せづらって思い1歳からジュニアシートにしました!
息子が1歳すぎてから私が免許とったのでチャイルドシートはひとつでしたがジュニアシートは2個あります。
-
みー
4歳までと言いつつ、結局途中でジュニアシートに買い替えられてる方が多いですね🤔
よくよく考えたら車がISOFIXに対応してなかったのでうちは最新じゃなくてもよさそうです😅
ありがとうございました✨- 5月1日
![はるママ✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✿
①combi TheS
②コンパクトで回転出来るから
③コンパクトなので軽でも大人が隣に乗れる!
失敗は練習しないで子供を退院の時に乗せたので乗せるのに苦労した💦
私の住んでる所も車移動がほとんどですが、チャイルドシートは1台で良かったです。
ISOFIXだったので付け替えもそこまで苦ではなかったです。
現在2人目妊娠中で旦那の車には頂いたジュニアシートをつけて今は対応しています(*^^*)
-
みー
2人目のご妊娠おめでとうございます☺️
皆さん取り付け簡単なら1台で良かったというご意見が意外に多くて驚きです!
使いやすさももちろんですがコンパクトも大切ですよね!
1台で済ますならISOFIX注目して見てみます!ありがとうございました✨- 5月1日
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
①エールべべ5iグランス(Yahooショッピングで購入)
②ママリで調べてる時に使っている方が多かったのと、高かったのですが、旦那の祖父が買ってくれるとのことで‥。
回転式、頭のクッション、跳ね上げ式のベルトなどが良いかなぁと。。
③私小さめの軽自動車ですが、全然圧迫感はないです。
取り付け簡単なので、旦那の車と頻繁に付け替えて1つで使ってます。
絶対に回転式がおすすめです!
あとベルトが跳ね上げ式なので、乗せる時に赤ちゃんの下に行ってしまわなくてめちゃくちゃ楽です!
乗り心地がいいのか、チャイルドシートでグズらないし、割とすぐ寝てくれます😂
-
みー
優しいお祖父様☺️
コスパと使いやすさばかり考えてしまい乗り心地は盲点でした💧赤ちゃんが快適なことが一番ですよね。
確かに取り付け簡単なら1台でも事足りそうですね🤔
予算的に同じ物は難しいかもしれませんが、回転式、跳ね上げ式絶対条件で見てみます!
コメントいただきありがとうございました✨- 5月1日
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
①エールべべクルット 5iグランス(トイザらス)
②他のメーカーの回転式も検討したが、ジャンピングハーネスが使いやすかった。色やデザインも好みだった。
③使いやすくて満足しているけど、1歳過ぎるとジュニアシートの方が使いやすいと見たので、もっと安いのでもよかったかもと思いました。
-
みー
コメントありがとうございます✨まだ店舗に行っても眺めるだけでどこがポイントで使いやすいのか分かって大変参考になります!
今の物よりジュニアシートの方が使いやすいかもと思うポイントはなんですか?意外にサイズが合わなくなってきた、という意見も聞くのですがやはり1歳過ぎると乗せやすさはベビーシートよりジュニアシートの方がよいのでしょうか?- 5月1日
みー
combi製品すごくよく耳にします!いろんなメーカーさんのと比べてますが購入時は実際触ってみるのが一番良さそうですね。
回転式絶対で極力赤ちゃんの負担が少なそうなものを探してみようと思います!
ありがとうございました✨