※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量増やしてミルク減らすと便秘になりやすいですか?夜中のミルク量の変化が影響するかもしれません。前日から急に量を減らすのは避けた方がいいですか?

離乳食ご飯の量が増えてきてミルク減らすと便秘なりやすいですか?
あまりご飯食べなくてミルク減らしてたら少し食べてくれるようになったけど便秘なったりで、、、
夜中ミルク飲むかでだいぶ量変わりますが例えば前日890ミリで次の日570とか減らしすぎですか?

コメント

すず

その分他で水分取ればそこまで便秘にはならないと思います🥲
心配であれば便秘に効く食材を与えてあげれば👌ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の水分1回どのくらい量あげてますか?
    コップ渡すと(コップ持って支えても)掴まれ投げられていつも1口とかで終わります😩1日の水分悩みます😩

    • 5月1日
deleted user

ミルク減らしてもお茶だったり味噌汁なんかで水分が取れていれば大丈夫だと思いますよ😊
ミルク減らしてご飯食べるようになると便秘はよくあることなので(息子もなりました!)こまめにお茶や水で水分をあげたりして減った分を補ってあげてください😊
10ヶ月なら食後に160~140くらい飲んでましたよ😄寝る前が200くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく便秘になるものならまだ良かったです😅
    なんか昨晩と2回おむつ替えの時アンモニア臭がしてやっぱり足らないかなって少し反省です。
    お茶など与える時コップ練習兼ねて支えてあげてるんですが掴まれ投げられてほぼ飲んでないです😓
    食後のミルクも離乳食あまり食べないので最低1時間あけてます。
    ミルク以外の量とかも一口とかじゃさすがに少ないですよね😞

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクは離乳食とセットで大丈夫ですよ😊ミルクも食事ですからね😊
    食事の合間に水分補給でお茶をあげたりした方がいいと思います😄
    コップだとダメならストローマグはダメですかね?
    ミルク以外にひと口だとさすがに少ないですね😅
    これから暑くなってくるのでもう少し飲めるといいですね💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事や風呂とかで一回50くらいカップにいれる水分量なんですかね??一般がわからなくて😩
    ストローなら飲んでくれると思います😊
    ご飯食べてくれなかったのでミルクをすぐあげてたんですが、だから飲まないってママリで言われたんで間空けてました😅

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクは食事なので間を空けると食事の時間がダラダラ続いてる事になるのであまり良くないですね😅食事量が少ない=ミルクで栄養を補ってるので食事と一緒です!
    しかもそれだと次の食事までにあまりお腹が空かないので余計食べないと思います💦
    食後のお茶はまだ今の段階では絶対じゃなく、ミルクをやめてからでいいですよ😄
    その代わり食間やお散歩の後などミルクのタイミングじゃない時にお茶で水分補給をさせてあげるといいです😊
    ちょこちょこ飲ませて1日で150くらい飲めたらいいんじゃないかと思います😄

    • 5月1日