
娘が幼稚園に行きたくない。頑固で癇癪持ちで、連れて行くのが困難。色々試したが効果なし。どうしたらいいでしょうか?
娘が突然幼稚園行きたくないと言うようになりました。
娘は頑固で癇癪持ちなので一度そうなるとなかなか気持ちを変えることができません。
泣いて暴れるのでこれから私1人でどう連れて行けばいいのか困っています。
幼稚園頑張って行ったら好きなもの買ってあげる、好きなおやつ食べていいよ、ママ待ってるからね、頑張って行ったら週末好きなところに連れてってあげる、など色々言って試しましたがどれもダメです😅
こんな時どうしたらいいでしょうか?
着替えすらまともにしてくれず、先に体操服に名札つけるだけで泣いてキレられます😅
- ママリ
コメント

みんみ
娘さんは行きたくない理由について何か仰っていますか?
一度思い切っておやすみされてもいいかな、とも思います(*^^*)

けー
よく聞くのは「先生に今日休みますって言いに行こう」ってやつですが…制服的なものがあると難しいですかね💦💦
-
ママリ
先生に休む事を言いに行って帰ると言う事でしょうか?
私服でも名札さえつけていれば大丈夫です🙆♀️- 4月30日
-
けー
休みますって言いに行こう!と園に連れて行って行ってしまえばこっちのもんなのでそのまま預けてくるってことです!
- 4月30日

♡
なんで行きたくないのか理由は聞きましたか?
理由を聞いて共感してあげて説得するのもいいですし思いきってお休みさせてでも明日は幼稚園いくって約束してねと決め事するのも効果的みたいですよ!
年少さんでしょうか?小さい子ってだいたいママと離れるのが嫌とか寂しいって理由が多いらしいですし大きくなれば幼稚園に行きたくなるくらい好きになる子もいますのでお子さんのペースに合わせて慣れさせてあげてください!

はじめてのママリ🔰
嫌なことがきっと何かあるかと思います💦聞き出すのは難しいかもしれませんが、ママは味方という事が子どもにとっては大事なので、幼稚園で嫌なことがあるならママから先生にお話するけど、どうかな?などもぅされてるかもしれませんが💦
聞いてあげて安心できるようになる方がいいかもしれません。
それか早めにお迎え行くというのもありだと思います。
頑張れる方法が見つかるといいですね💦

ママリ
拒否されると大変ですよね💦
お子さんが何歳かはわからないですが、基本的にご褒美でのご機嫌取りや嘘はやめた方が良いと思います。
特に嘘をついて連れていったら信頼関係が揺らいでしまい他のことでも言うことを聞いてくれなくなってしまう危険性があります。
また、爪を噛む、ささくれを剥くのは自傷行為の一つで、不安感が強い可能性があります。
他の子に比べてストレスを発散させるのが苦手なのかもしれません。
もしかしたらお子さんは細かいことによく気がつくとか他の子と比べて聡い子なのだと思います。
ママと離れることが嫌なのか、お友だちと上手くいかないことがあるのか、先生から叱られた(と勘違いした)のか、原因は一つではないのかもしれないし、自分でもよくわからずうまく伝えられないのかもしれません。
よく話を聞いて不安感を取り除いてあげることが必要ですが、何より幼稚園に行きたくないという気持ちを受け止めてあげることが一番大事です。
但し、一度行かなくて良い経験をすると更に拒否感が強くなる子が多いそうなので、遅刻してもいいし早退してもいいからとにかく登園してみることも必要だと思います。
癇癪が落ち着いてから、手を握ったり抱っこして背中をさすったり等のお子さんが心地良いスキンシップしながら話を聞いて、教室に入らなくていいから先生に挨拶だけしに行こうか?など、お子さんが納得できるところまで頑張ってもらってそれ以上は無理強いしないでサッと帰るとお子さんも安心してくれると思います。
帰宅しながら、ここまでできたね、頑張ったね、などと認めてあげて、先生に会えて嬉しかったね、楽しかったね、また明日も会いたいね、などポジティブな言葉掛けもしてあげると幼稚園に対して良い印象が残ると思います。
お子さんが納得しているなら毎日少しずつレベルを上げても良いし、拒否感が強いなら毎日同じことの繰り返しでも良いので、とにかくお子さんのペースに合わせてあげてください。
付き合う親は大変ですが、無理強いせずにお子さんが納得するまでとことん付き合ってあげていると、ある日急に自ら進んで登園してくれる日がくると思います😊
ママリ
何も言ってくれなくて、だって嫌なんだもんの繰り返しです。ですが今日初めて、消毒するのが嫌と言っていました。娘は爪を噛んだり、ささくれを剥いたりしているのでもしかしたら痛いのかもしれません💦
ですが今日、スーパー入る前に普通に消毒してたので謎が深まるばかりです😆
みんみ
消毒によってもしみやすい・しみにくいがありますもんね(><)
(私も手が荒れるのでよくわかります...)
消毒がなければ行く?と聞いてみて
「行く」と仰るのであれば
園にご相談されてもいいかな、と思います☺︎︎
消毒をしない代わりにしっかり石鹸で手を洗うよう言われるかもしれませんが💦
ひとつずつ嫌な理由を取り除いていくといいかなあ、と思います(*^^*)
(たとえ理由を無理矢理つけているご様子だとしても、、、)