

まっくぶー
肌に赤くポツポツが出てきたり、息苦しそうにしたら、即病院に連れてってください。
で、何を食べたか病院で話してアナフィラキシー(アレルギー)かもしれないことを伝えてください。もちろん、食事はその場で中止。

おみん
口の周りなどが赤くなったりするのですぐわかると思いますよ!ネットで食物アレルギーの写真見てみるといいかと思います。
症状が出たらかかりつけの小児科を受診するといいです。そのために新しい食材にチャレンジするのは平日の病院があいてる時間にしましょう👍
まっくぶー
肌に赤くポツポツが出てきたり、息苦しそうにしたら、即病院に連れてってください。
で、何を食べたか病院で話してアナフィラキシー(アレルギー)かもしれないことを伝えてください。もちろん、食事はその場で中止。
おみん
口の周りなどが赤くなったりするのですぐわかると思いますよ!ネットで食物アレルギーの写真見てみるといいかと思います。
症状が出たらかかりつけの小児科を受診するといいです。そのために新しい食材にチャレンジするのは平日の病院があいてる時間にしましょう👍
「離乳食」に関する質問
うたまる本で離乳食を進めてるのですが、 8か月の所にで、おかゆ作って さらにしらすのおかゆも出てくるのですが、 2回炊飯器使うって事でいいんですかね?🥺 おかゆ作って、 そのまましらすのおかゆを作らないですよね?
【2人目の離乳食の時間が平日と休日で違う件について】 2人目が5ヶ月に入って離乳食始めたんですが、平日は上の子の保育園の送り出しで忙しく、だいたい(朝寝して)10時〜11時台に食べさせています。 でも休日になると、…
もうすぐ9ヶ月の息子ですが、離乳食を食べてくれません😭 (6ヶ月くらいから離乳食を始めました) 頑張って2、3口食べてくれればいい方です。 9ヶ月を過ぎると鉄が不足すると聞いたので心配です。 とりあえず、色々な食材を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント