※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

4歳の娘が吃音で悩んでいます。専門家に診てもらうべきでしょうか?

4歳の娘の吃音についてです。
吃りが半年以上一年未満くらい
続いています。
普通に喋れる時と吃りは
半々くらいです💦
喋り始めたのが2歳半と遅めなので
言葉の吸収中だと思って様子見てきました。
専門家に診てもらった方が良いのでしょうか?😣

コメント

deleted user

うちの4歳の息子も吃音があります!
まだ研究も進んでない分野のようで、こうしたら治るというものはないみたいです。
でも、言語聴覚士さんのお話を聞くのはこれからお子さんに接するにあたっても勉強になることばかりなので、一度面会してみてもいいと思います!

パプリカ♡*:.✧

4歳の次男ですが。
3歳まで宇宙語でなに話しているかわからない状態でした。
3歳6ヶ月検診では様子見で1年過ごし。2月?に長女の検診で保健師さんに相談して。発達相談に行きました!
そして療育センター行った方がいいと言われ。
5月中に予約が取れたので面談に行ってきます😄
色々心配になりますよね…。
市の発達相談にまず相談されてはいかがでしょうか?