※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

36週の初マタが逆子で帝王切開を受けることに悩んでいます。自然分娩を望むが義母に帝王切開の方が楽だと言われ、不安になっています。

36週に入った初マタです。

28週の検診から逆子と言われており、
産院のススメもあり、逆子体操や食事療法、鍼灸、そして先週外回転術、、と逆子を治すためにできる限りのことはやってきました。
(逆子体操や外回転術に関してリスクがあることは分かった上で受けておりますのでその点でのご批判はお控えください。)

ですが逆子は治らず、臨月に入ってしまい、次の検診で帝王切開の予定を決めるようです。
うまくは言えないのですが、どうしても自然分娩で下から産みたいという思いが強く、帝王切開を受け入れることがなかなかできません。

帝王切開も立派なお産ですし、赤ちゃんが無事産まれるために、自ら手術台に上がるママさんのことも尊敬しています。
それでも自然分娩への思いが強く、気持ちが沈んでしまいます。

さらには義母に、
「帝王切開の方が楽やからよかったやん」と言われ、
(義母は帝王切開のみ経験があります)
産後のつらさや、手術のリスク等調べていたので、帝王切開も自然分娩とは違うつらさがありますよねと言いましたが、
「手術中は麻酔で痛みもないし、産後も痛み止め入れてもらえるし、産みの痛み味わうより楽でしょ〜」といった感じでした。

そんな義母に産後はお手伝いに来てもらうので今からうまくやっていけるか不安です。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、今の気持ちを吐き出さずにはいられませんでした💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく二人目にして逆子が治りません…
私も帝王切開は避けたくて必死に逆子体操したりしてますが効果無し…


帝王切開も立派なお産ってはわかってても気持ちが沈むのも同じです🥲

義母とうまく行く人は居ないと
私は思ってます😊
幸い私の義母は子育てには、口出し
しない人ですが実母が
我が子を育てるかのように
私の子育て方針を無視して
したい放題なんで
義母とよりも、実母との方が
ぶつかり合っててしんどいです😩

一人目は自然分娩でしたが
痛み止め出してくれたので
多分…産後の痛みってのは
帝王切開でも、自然分娩でも
痛み止めはくれると思うんです…

頭下向いて〜って
毎日声かけてるのも
心折れそうです😩

  • みー

    みー


    まだ回るよ〜と言われて諦めずに28週から色々取り組みましたが、、
    全然なおらないと焦りますよね💦

    義母とは過ごしてきた環境も違えば考え方も違うので合わないことがあるのも当たり前ですね💦

    実母さんに口出しされるのですか、、
    時代も変わってますし、ずっとお子さんを育てていくのはママさんなのですから、したい放題されたらたまったもんじゃないですね😢

    先の見えない不安ばかりですが、同じ状況の方のお話が聞けて良かったです🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月30日
ちーずちくわ

私は心音が落ちて、どうしようもない状況で帝王切開で産まれ母の義父母からはよく「楽だからいいね」と言われてました。
帝王切開は確かに切っている時は麻酔があるかもしれなくてもその後の後陣痛が大変だったりと出産全てが命懸けなのでそんなふうに言われるのは本当に悲しいですね。

結局は経験したことない人には、語れないことですよね。

どの出産でも早く産める人もいればかなり時間がかかるもので全てが尊く大変で命懸けです。

どの出産でも素晴らしいですが、下から産めることが母体には1番自然ではあるため「下からがいい」と思うのもどのお母さんも同じだと思います。

所詮他人なので、さらっと嫌なことは流して、どうしようもない時は嫌だと伝えてもいいと思います。伝えてもダメならそれまでの関係だと割り切ります。

  • みー

    みー


    どんな出産方法であれ命懸けですし、同じ出産方法でもみんなが同じ経過な訳ではないですもんね😢

    義母は帝王切開は楽だと感じたかもしれませんが、、それが当たり前のように語られるので正直しんどいです😢

    今後赤ちゃんが産まれたら余計に嫌なこと言われることも多そうですが、さらっと流して、譲れないところはちゃんと伝えるようにしていきたいと思います!

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月30日
ぶーぶーちゃん

私も逆子解消しておらず、今日の健診で手術日を決めます😇

1人目経膣、2人目帝王切開予定ですが、個人的には帝王切開の麻酔、産んだ後の痛みや傷を受け入れるのに時間がかかるかな、怖いなと思っています😢

特に初産ならその後トーラックもありますが、2人目以降も帝王切開が通常ですもんね…経膣分娩したいですよね、気持ちとってもわかります。

義母さんのその言葉は受け入れ難いです😠旦那さん味方につけて、予定より早めに帰ってもらい、食事はUberなどに頼みましょう!!!

  • みー

    みー


    臨月に入ると覚悟決めないとと思うのですが、なかなか受け入れるのに時間かかりますよね😢

    経膣でも帝王切開でも痛みやつらさの種類が違いますもんね💦

    トーラックもいろいろ調べましたが、情報が少なく、基本的には2人目以降は帝王切開という前提なので、なかなか心が折れかけてます、、

    旦那さんが全面的に味方になってくれているので、義母に頼りすぎずにやっていけるようにしたいと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月30日
BOY’sママ

私は1人目の時よく逆子に
なってました!35週頃も逆子
で先生が外回転術をして治して
もらいその後も38週でまた
逆子になってました🙄
先生もあれ、また逆子に
なってるね💦と検診の時
言われ、あー、これはもう
帝王切開だなと諦めてたら
また外回転術をされ戻して
もらいなんとか自然分娩で
産めました😂自然分娩でも
帝王切開でも命懸けで子供
を産んでることに変わりはない
ですよね🥺どっちが楽なんて
そんな事はないです!

ママリで帝王切開の手術日
決めた後逆子治ってたとか
っていうコメントもよくみる
のでまだ戻る可能性はある
と思います😳!

  • みー

    みー


    2回外回転術されたのですね!
    自然分娩でも帝王切開でも痛みや辛さの種類が違うだけで、両方とも命懸けの出産には変わりないですよね!

    帝王切開の心づもりはしつつ、最後までできることはやっていきたいと思います!
    コメントありがとうございます😢

    • 4月30日