![ののこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県総合医療センターで妊婦健診に通っている方への質問です。胎児ドッグの予約は別日にする必要があるでしょうか?過去に同様の状況があり、キャンセルした経験があるとのことです。
岐阜県総合医療センターに妊婦健診で通っていた方いらっしゃいますか?
胎児ドッグは、妊婦健診で通う場合、別日に予約しなくても大丈夫なんでしょうか?
初診より先に電話で胎児ドッグの予約をしました。(不妊治療で授かったため、紹介状を書いてもらうのに時間がかかったため💦)
その後、初診予約の電話をしたら、「胎児ドッグで予約されてますよね?妊婦健診で通うのであればキャンセルしますね」と言われて、分かりました、と返事しました。
先生達が長良医療センターにいた頃からお世話になっていました。
初期に長良医療センターに入院した際、胎児ドッグの予約をしていましたが、確か、その時も妊婦健診で通っている人は別日に胎児ドッグを予約しなくていいと言われたような気がして…入院中なのでキャンセルしました💦
息子は県総合医療センターで産みましたが、妊婦健診は長良医療センターでした😓
- ののこ(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県総に通っていました。
妊婦健診に通いつつ、時期(20週、30週)が近づいてきたので「そろそろ胎児ドックの予約を取りたいのですが〜」と先生に聞いたら、
「ウチに妊婦健診で通ってくれてる妊婦さんは普段から詳しめに診てるから、わざわざ胎児ドックとしてはやらなくていいよ〜。」と言われました。
なので、県総にある胎児ドックは「他院に通院中で特別県総にくる方向け」という感じだと思います😃
県総に健診で通いながら胎児ドックもできるとは思いますが、普段から診てるからお金が余分にかかるだけだよってことかと❕
ののこ
お返事ありがとうございます!!
やっぱりそうなんですね😊
初期はNTが分かる時期なので、本当にキャンセルしてよかったのか心配しましたが、安心しました❣️
ありがとうございます😊