
9ヶ月の娘が3回食になり、夕食後に嘔吐。卵白を食べさせたことも。量やペース調整以外に気をつけることは?3回食は早いか。
9ヶ月の娘がいます。先週から3回食になりました。最近はよく食べてくれるなぁと思っていたのですが、昨日と今日の夕食後に嘔吐してしまいました。昨日も今日も卵白を食べさせたのでそのせいなのか…食べさせすぎてしまったのか…今5倍粥ですが、嘔吐したものをみるとあまり潰れていないように見えたので、丸飲み状態で良くなかったのか…
朝と昼は嘔吐はなく食べられています。朝は夕より少し少なめの量ですが、昼は同じくらいです。
明日は卵白をなしにして少し量を減らしてみようと思っていますが、また嘔吐してしまうのではないかと不安です…まだ歯生えていませんが、歯茎で潰せるので食材の大きさも少しずつ大きくしてみるよう保健師さんに言われましたが、それも怖いです。
量やペースを調整する以外に気をつけた方がいいことはありますか?まだ3回食は早いのかな…
アドバイスいただけると嬉しいです!
- ままり(3歳7ヶ月)
コメント

JNK0517
嘔吐は食後どのくらいの時間でしたか?
うちの子は卵白アレルギーだったんですけど、卵白を食べてから結構すぐにグズグズ言い始めて、その後嘔吐しました。
食後すぐに嘔吐したのならアレルギーかもしれないです🤔

JNK0517
初めて卵白をあげたわけではないんですね🤔
でもその日の体調やあげる量でアレルギーが出るというのもあるので、もしかしたら関係してるのかもです。
私ならままりさんの言うようにひとまず卵白はお休みして、様子見するかなと思います
大きさも心配ならまだ大きくしなくて良いんじゃないでしょうか。
お子さんとお母さんのペースで進めれば良いと思いますよ🙆
-
ままり
そうなんです。たまごボーロもあげてみたけど、特に症状はなくて…とりあえずGW中は何かあっても嫌なのでお休みして、量やペースも抑えながら食べさせてみたいと思います!
無理せずゆっくり進めてみます😊ありがとうございます✨- 4月30日
ままり
コメントありがとうございます!
食後10分〜15分程度でした。昨日も今日も直前まで機嫌良く遊んでおり、昨日は抱き抱えたタイミングで、今日は突然という感じでした。やはりアレルギーも考えた方がいいですよね💦少量ずつ始めており、毎回大丈夫でしたが1週間程卵白をあげられず、昨日久しぶりにあげたら嘔吐してしまいました…