※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月から便秘で排便が困難。毎日綿棒浣腸しても出にくく心配。病院へ行くべきか悩んでいます。上の子は綿棒浣腸で解消。下の子は便秘が酷く心配です。

生後3ヶ月くらいから便秘でなかなか排便がありません!
放っておいたら1週間とか出ないので基本的に毎日綿棒浣腸してあげていますが、便が固くなっていてなかなか出ないです💦
そのため自力で出ることも滅多になく、大丈夫かなと心配になります。。。
特別機嫌が悪いとかではないですが、病院へ連れて行くべきなんでしょうか????
上の子も便秘でしたが綿棒浣腸すれば出ていたので、下の子の方が母乳の飲みも少なくて体重の増えも少ないし、便秘も酷いしで心配です🥺

コメント

ママリ

病院行って、浣腸とマルツエキスもらってましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日綿棒浣腸しながら様子を見て、自力では出ないですが何とか出てはいます!
    病院行くと早そうですね💦

    • 5月7日
ペッパー

下の子が同じくらいから便秘で酷いと10日くらい出なかったです😭10日ほど出なかったときはさすがに小児科に行って浣腸して出してもらいました。お薬などはもらわずその後は家で数日おきに綿棒浣腸をしていました。離乳食が進むとだんだん自力で出すようになり、1歳頃からは基本的に毎日1回は出ています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これくらいの時期はなかなか自力で出ないんですかね!
    綿棒浣腸で出してみて、様子見ます😂

    • 5月7日
deleted user

うちもそんな感じでした!
同じく生後2〜3ヶ月ごろから便秘で、生後7ヶ月になるまで自力でうんちした回数は片手で数えるほどです😅

そんな状態だったのに何故か生後7ヶ月を迎えた途端急に自力でうんちをするようになり、そこからは毎日出ています😂それまでは踏ん張る力が無かったのかコツが掴めなかったのか…原因は分からないですが結果的に時間が解決してくれました😌

小児科で相談してみるのもありだと思うし、離乳食が始まったらオリゴ糖等を取り入れてみてもいいかもしれませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然出るようになりますかね💦
    今は綿棒浣腸でしか出ないんじゃないかくらいですけど、毎日続けてみます😂

    • 5月7日
てんちゃん

うちは2人いますが、どちらも便秘外来ずっとお世話になってます💦
硬いのかわいそうですよね。痛いし😭
受診された方がいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日綿棒浣腸するのもかわいそうですよね、、、、
    様子見て、受診も考えます💦

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

3日出なかったら病院来てと言われました!大人でも1週間便秘だとつらいですし、かなり苦しいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日出なかったら行った方がいいんですね!
    様子見て受診考えてみます💦

    • 5月7日
ゆ

うちもかなりの便秘です😢
最初は綿棒浣腸して出ていたのですがそのうちやってもあまり出なくなってしまい、5日目で小児科行きました!
浣腸してもらって大量にでました!
3日でないとまずいねーって言われてしまいました💦

今も浣腸とマルツエキスもらって通院しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3日で受診した方がいいんですね、、、
    綿棒浣腸してれば出るのですが自力で出ないので受診も考えてみます😂

    • 5月7日
そう

過去の投稿に失礼します。

息子も似たような感じで自力ですることは月に1.2回程度なのでほぼ毎日綿棒浣腸をしています。

現在お子様の便秘はいかがですか??もし改善されていて効果があったものなどあれば教えて頂きたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食も3回食になって、ハイハイやつかまり立ちしたら力が付いてきたのか自力で出るようになりましたよ!
    今では綿棒浣腸することなく、1日に1回は必ず出てます😂
    うちの息子が食べて便秘に効果あったなと思うのはサツマイモです!

    • 9月19日
そう

返信ありがとうございます!

まだハイハイやつかまり立ちはしてないのでその時期辺りに改善されるんですかねぇ😢人それぞれだとは思いますが、、
今もさつまいも結構あげてるんですけど効果なくて😭
息子も3回食の頃に便秘解消して欲しいものです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹筋が付いたり筋肉付いてくると力が入るようになるとか聞いたことありますし、動き出すと変わるかもしれないですね🥺
    便秘可哀想だし、心配になりますよね💦

    • 9月20日