
2歳の男の子が夜遅くまで寝ない問題があります。早く寝かせる方法やこれ以上ほっとくべきか悩んでいます。
2歳の男の子が居ます。
保育園で、たっぷりお昼寝をするからなのか
夜23時回らないと寝なくなりました。
19時にいつも寝ていたので、
いつも通り寝かしつけをしますが
全く寝ず、寝室でゴロゴロしてます。
子供は、21時までに寝ないといけない
って、よくネットで見るから心配になりました
朝は、6〜7時の間に起きます。
帰り際に、公園で1時間ほど遊ばせたり
20時まで暴れてもらって
体力消耗させたり
工夫してみるものの、全く効果無しでした。
休みの日は、
1.2時間程度のお昼寝で
22時過ぎくらいに寝付き出します。
お昼寝しなかったら、夕方に寝てしまいます。。
なにか、他に
早く寝てもらえる方法ありますか?
それとも、このままほっときますか⁇
- aaa(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

きゃりぃ
うちの息子も全然寝ません😅
頑張って早く寝かせようと20時頃寝かしつけ開始しても結局22時、23時までゴロゴロしながら起きています🥲保育園のお昼寝時間長いですよね……でも見てくれてるから何も言えない…😭
いつか寝るだろうと私はほたってます😣
aaa
そうなりますよね、
わかります、少し早めに起こしてほしいっとは、思うけど
寝てる間にやる事たくさんあるだろうし言えないですよね、、
私もほっとくことにします