
離婚後の扶養手当の手続きについて相談です。元旦那の職場から扶養手当の支給がない証明書が必要ですが、連絡が取れず困っています。どうすれば良いでしょうか。
離婚後の扶養手当の手続きについてです。
離婚前は旦那の職場から扶養手当が入っていました。離婚後、私の元に扶養手当を入れたいので、手続きしたいのですが、旦那の職場から、扶養手当をもう支給してないよという証明書が必要なのです。。。
旦那から職場の方に提出してもらいたいのですが、元旦那とは連絡もとってないし会うこともない…。
とても面倒です。
ですが、扶養手当を受け取るにはその証明書をもらうしか方法はありませんよね?
離婚経験あるかた、どうでしたか??
- はじめてのママリ🔰

ゆ
離婚経験はないですが、元旦那さんの会社に事情を伝えて郵送したらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
前の夫の会社から扶養手当貰ってましたが、離婚時は保険証返し、資格喪失届送って貰っただけです😅
それ以外は何もしてませんが、今勤めてる会社から扶養手当貰ってます。会社によるんですかね💦
コメント