
息子がRSウイルスで発熱中。1人で看病が怖く、薬も飲まず熱が下がらず不安。RSウイルスの熱が下がるのは何日目でしょうか?
1人で看病が怖いです。
はじめて息子がRSウイルスにかかりました。
今日は旦那が泊まり勤務で私1人です。
熱が寝る前に39.7度あって、咳と鼻水があります。
寝ていても15〜30分おきに起きたり鼻が詰まっていて寝苦しそうです。
先程は歯磨きをしようとした嗚咽して吐きそうになったので辞めてうがいだけしてもらいました。
私も寝たいですが、息子が起きた時に体や手が震えてたりして1人で見ているのが怖くて寝れそうにありません。
おとついから発熱していて薬も出されましたが、全然飲んでくれず、1回の量を1日かけて飲んでいるくらいなので熱も思うように下がりません。
今日は1回の量すらも飲ませられませんでした。
薬が入っているとバレるのでごく少量しかジュースなどに混ぜられず、練乳やヨーグルトやゼリーも試しましたが全部ダメでした。
RSウイルスは、何日目で熱が下がるのでしょうか?
もう本当に怖くて不安です。
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
座薬をもらうとかはダメなんでしょうか?寝てる間にお尻に入れちゃうとか🤔
うちの長男がRSになった時は熱より咳の方がひどく、水曜から幼稚園休んで金曜日にはだいぶ良くなってました。ただ個人差も大きいので、なんとも言えないですよね。

ゆず
うちも去年の夏に兄弟でRSになりました。
上の方もおっしゃってるように、解熱剤は座薬でもらった方がいいと思います。うちも咳止めの内服は咳き込んで吐いたりしてたので気休め程度にしか飲めてませんでした。
1週間くらいで症状はよくなりましたよ😌
-
りんご
全身震えていて熱くて辛そうだったので下の子用にもらった解熱剤を今お尻に入れました。
これで少しでも熱が下がってくれると良いですが、座薬ってどのくらい効果があるのでしょうか😭また熱が上がったら入れないといけないと思うと不安です…- 4月28日

わいえぬ🔰
去年の夏になりました。
一週間くらいでした。
RSって潜伏期間長いんですよね…
一人で看病が辛いのよく分かります。
座薬が効くといいですね
熱がまた上がってしまっても
熱を放出して病原菌と闘ってる!頑張ってるんだ!って思いながら看病してました。
ママも辛いでしょうが頑張ってください!
-
りんご
長いんですね😭
下の子用ですが、少しでも坐薬が効いてくれるといいです💦
吐くかもしれないし熱性痙攣になるかもしれないし本当に怖いですが頑張ります!
ありがとうございます😭- 4月28日
りんご
座薬は下の子用にもらったのでそちらを、今入れました。
座薬を入れるのが怖かったのですが、全身震えているので無事入れられて一安心です。教えていただきありがとうございます😭
ゆう
座薬って子供の体重で量が決まるので、下の子用だと量的には少ないかな?と思いますが、それでもないよりいいと思います。明日行けるなら小児科でもらえると良いかな、と。
座薬結構効きますよ。入れて2〜3時間くらいが一番ピークで効いてることが多いので、我が家ではその時間にご飯食べさせたりしてましたね🤔
ちなみに咳止めも飲み薬の他に肌に貼るパッチタイプなども処方してもらいました。
ただ、小児科も色々であんまり薬出したがらない病院と、しっかり薬で治しましょうって病院があるみたいなのでお医者さんの処方次第なところもありますよね😥
息子さん、早めに良くなるとよいですね💦
後、下のお子さんにうつる可能性高いので、症状出たら下の子も早めに受診をオススメします😥(うちもお兄ちゃん年少、妹生後2か月でうつりました😅)
りんご
昨日小児科に行ったのですが明日は祝日なのでおそらくお休みです💦
座薬の方が良いということを知らずとても後悔しています。
体重で量が決まるのですね💦
熱性痙攣になったことはありませんが、こんなに高熱になるのが初めてでとても不安です。
下の子はRS陰性だったのですがこれから移る可能性もあるので気をつけて見てようと思います😭
ゆう
どうしようもなかったら休日当番医はやってますので、調べて行くのは手ですよ。休日当番医は市などのホームページに載ってますので。
さすがに小学生の息子は尻から入れられるってのを嫌がってダメですが、3歳だったらまだまだ座薬の方が楽ですね🤔一応6時間以上空けて1日3回までとか言われたような…💦
心配でなかなか寝られないと思いますが、休める時に休んでくださいね💦